ソロスのファンド | マルメンライトのブログ

5月18日

昨日の夜間は結構さげた。先週の下げを思い出させる。

ジョージ・ソロスのファンドが金と銀の持ち高をほとんど売却したとのニュースが入っているけど、これは5月4日にはわかっていた事である。
(たしかウォールストリートジャーナルに書かれていたはず)
それもここ1カ月で少しずつ売却していたようなので、ここ数日で売却されたものではない。

今回(GW中)の貴金属の大幅な下落の発端は銀市場である。証拠金が上がったのも原因だけど、真相は「プットオプション」の大量売買である。それまで1日当たり6000枚程の市場だったのにGW中に10万枚もの取引があり、強引に下落に追い込まれた格好であった。

まー数カ月に一度のクラッシュである。

さてコーンが動き出してきたようだ。注目。


さて株式市況も「メルトダウン」という言葉に、ちょっと弱気になっているようだけど、こーゆー時は買い仕込みである。

ゴールドマンサックスが韓国株と日本株の投資判断を「アンダーウェート」としたけど、無視。
外国人の買い越しは27週連続で1996年以来の最長。
ゆっくり買いである。


商品市況は急反発は見込めないが大局は買いである。
半年後に今の価格から上がるのか下がるのかを考えれば、答えが見つかるはず。

まーGW中の当方のブログを見ていただければわかると思いますが、GW中は価格予測は不可能。予測するだけ無駄。と書きました。
まさか、ゴールドマンサックスと当局と取引所の連合軍が茶番をするとは思いませんでしたが・・・。それを知ったソロスのファンドが早々に売り逃げというシナリオだったようです。

それでも、根本は欧州債務問題であるから、決着するまではGOLD押し目買いである。

あとコーンが臭い気がします。