2月14日
バレンタインデー
です。
商品市況はムバラク相場で、
めちゃくちゃです。
NY金は下落。白金も安い
が、ドル高
円安
金の国内換算は高いか
?
で、結局今後のエジプトはどうなってしまうんでしょうか??
個人的には死ぬまでに、エジプト
の
ピラミッドの前にある
マクドナルド
でハンバーガー
とポテト
を食べるのが夢である。
数日間はエジプト関連で乱高下
しそうな状況か
??
さて穀物。コーンはメキシコ
の減産で高いが大豆は
ブラジルの豊作観測で下落。
我慢の日々が続きそうである・・・。
でもって原油。
ムバラク大統領辞任のニュースで下落。製品も下落したけど、大したこと無いな
NY原油のCFTCの建玉明細の
大口投機玉(ヘッジファンド)は16万5508枚の買い越しで、前週より1万枚以上も増加
。
ま~これは2月8日現在の内容だから、エジプト情勢の影響だろうけど、今週末の明細で、買い越しが増えていたら
本物
である。
個人的にはオイル
は断固買い方針。
非鉄・・・・。銅が高い。ニッケルも高い
。
中国
が買い占めに入っているものはすべて高い。
で、注目のニュースは葡萄牙(ポルトガル)の国債利回りが過去最高を記録。いよいよソブリンリスク第2章の始まりか????
そのうち他の国の国債も利回りがどんどん上がってくるぞ!!!!
借金まみれなのに、
金利も上がってしまって、にっちもさっちもいかない状況となりそうだ!!!!
株式・・・。NY株式
堅調。株買い方針。
国内は有機EL関連
と「水」
関連に注目である。
中国が次に
狙っているのは、間違いなく「水」である。
食糧危機??中国政府は今後数年以内に必ず食糧が足らなくなると判断し、
アフリカ
に広大な農地を購入済みである。
当然、次は水である。日本
の水源も狙われている。要注意。
奴らは日本の山をまるごと買い占める計画である。
という事で、本日バレンタインデー
なので、この曲しかないでしょう!!!!!
クリックGO!!!!
↓
http://www.youtube.com/watch?v=brrUn-f4BG8