和田勉氏、逝く・・・。 | マルメンライトのブログ
1月18日(火)

昨日は、大雪の影響で、新大阪まで約90分も遅れました・・・。

名古屋が、あんなに大雪なんてビックリです。

で、商品市況も大荒れ。

昨日の米国市場はキング牧師の記念日で休場。

国内定期市場は貴金属安の穀物高で、ハッキリ言って大曲りであります。

更にビックリしたのが東京証券取引所に上場している穀物ETFが一時ストップ高まで買われた事である。これは事件だ!!


一方、貴金属。当方先高期待不変。バークレイズもGFMSも今年はかなり高い予想を出している。

中国の利上げや預金準備の引き上げによる一時的な下落はチャンスと見る。

今週の米中首脳会談、中国の消費者物価指数・・・。きっかけになりそうな予定はてんこ盛りである。

それに関連して、中国の
胡錦濤 国家主席がシカゴの商品取引所を視察するというウワサが流れている。コーンの買い付けか??
厳しい・・・。当方まだ弱気であるが・・・非常に苦しい状況。


オイル。最近の北海ブレンドの高騰について、本日付け日経新聞に詳しく書かれている。商品面参照。

現在はWTIより北海ブレンドの方が高いという逆転現象になっている。北海ブレンドはもうすぐ100ドルである。若干出遅れているWTIが北海ブレンド原油の価格に近づくのも時間の問題である。

ということで、和田勉氏死去という悲しいニュースが入ってきたが、今日も頑張りましょう!!!!