あんまりコルトじゃ身がもたぬ!! | マルメンライトのブログ
11月29日(月)  

グッド!今月も残り2日。ベルあと1ヶ月ちょっとでお正月である。

さて合格感謝祭明けの米国市場は軟調だけど、全く問題なし。

ドンッ朝鮮半島ドンッの緊張は続く・・・爆弾

貴金属。ドクロ金曜の夜間は大きく突っ込んだけど、しっかり戻している。あくまで買い方針。ビュックリするほど、タウナスである。

で、パンチ!ソブリンリスク(国家破綻)は意外と早くやってきそう。

スペインも国債暴落(利回りは上昇)の危機。欧州で危ないのは、当然ながら希臘(ギリシャ)、愛蘭(アイルランド)、葡萄牙(ポルトガル)、西班牙(スペイン)である。くわしくは27日の日経新聞6面参照。

車ジャガジャガのむのもフォドフォドに車

で、目注目なのは米国も日本も長期金利が上昇してきたこと。世界的に国債の暴落が鮮明になってきた。予想通りである。

とにかく国債利回りの上昇が、ベルGOLDの潜在的な上昇要因なのである。カゼ日米の長期金利上昇については27日日経新聞5面参照。

リンゴ骨のずいまでシボレーって感じである。


さて穀物。シャネルロゴ中国市場シャネルロゴの証拠金値上げで、下落??

証拠金が上がると値下がりするなんて、ありえない。ブッチャーだったら取引所が勝手に価格操作できることになる。これも後付け記事。

シャアザクいわゆる、後出しジャンケンみたいなものである。(私の田舎ではウソだしジャンケンといいます)

一休さん穀物のみ売り方針・・・・。

原油・・・。手裏剣買い手裏剣特に感謝祭以降クリスマスまでは季節的にも買いなのである。

ということで、時計ここらで止めてもいいコロナ。

http://www.youtube.com/watch?v=eeyjzIiuml0

旗小林 旭 旗!!!




速報!!「別れても好きな人」のシルヴィアさんが死去

http://www.youtube.com/watch?v=eCtcpHfYc0U&feature=related


で、星野勘太郎さんも亡くなってしまった・・・・ショックです。