暴走モード突入!! | マルメンライトのブログ

11月8日

アップNY金・・暴走モード突入。ぴかっ☆円高の押し目突っ込みは買い。買い玉は維持。

ドル安がどうのユーロがどうのこうのとウンチクたれようが、テクニカルがどうのこうのって言ったって叫び今の金には通用しない。テクニカルというのは過去のデータによる分析だから、NY金が未曾有の価格帯に入っているので、毒物の看板鼻くそみたいなテクニカルや内部要因なんて通用しないのである。

レレレのおじさん株の世界でもそうだけど、ミニーアナリストみたいな肩書で、まともに当たっている人はほんの一握りである。

個人的には、本当にに当たるのはノリスケ酒田五法だけだと思っている。

両さん白金はNYの市場が小さいため、イレギュラーな動きもあるけど、基本は金と同じ押し目買い。

しかし明らかに金と違うのは、飛雄馬各国の中央銀行が外貨準備で白金なんて買わない事である。

そのうちショッカー外貨準備で穀物なんて買われるようになれば面白いんだけど・・・・・・。ないか^^

さてオイル。これは眠れる獅子が起きちゃったみたいな状態で、おそらく手がつけられなくなりそうだ。オイルも買い方針とみている。


で、穀物。

めだまハッキリ言ってわかりません。キティ1先週も結局エントリーせず。
CFTCの建玉明細を見る限り、まだ買いの勢いは衰えていない感じである。最後にだれかが、ババを引くのはわかっているんだけど・・。

まだ高そうだから、ジオングほんとは買いなんだろうけれど、この価格帯から買うのはな~と、目玉おやじ日本人投資家特有の悪い癖が出ている。

ということで今週も頑張りましょう。


で、昨日、国立新美術館に「ゴッホ展」を見に行ってきました。


マルメンライトのブログ


昼ごろ行ったんですが、結構空いていました。

12月20日までやってますので、時間のある方は行ってみてください。


マルメンライトのブログ



アルルの寝室を再現した部屋のセット(テレビ局のスタッフが作ったみたい)は、思ってた以上に狭かったです・・・。

ちなみに「夜のカフェテラス」も「星月夜」も「ひまわり」もありませんでした・・・・・・・・。