FRBは6000億ドルの国債購入 | マルメンライトのブログ

11月4日

注目のアメリカ米中間選挙はオバマ氏の民主党が敗退。FRBはFOMC終了後お金6000億ドルのお金国債購入方針を発表した。

7時50分現在のドル円は81円07銭。

がま口財布NY金は大きく売られた後、戻している。手裏剣国内換算はそんなに変わらないか??白金も同様。

メラメラNY原油が高い。ロボット原油在庫が増加しても製品在庫が減少すれば、相場は高い。高値で85ドルを突破している。90ドルも射程圏内。

穀物は米民主党大敗で、失速と予想するがいかに。夜間取引に注目。

今回のFOMCで予想以上の国債購入という方針を発表したFRB。とにかくお金紙幣をジャブジャブ印刷して国債をモッコリ買う。当然、お金紙幣の価値は下がる。で、宝石赤金に資金が流れるという構図はちょっとやそっとでは、変わらない。カバン国債購入のツケが回ってくるのも時間の問題である。

国債の暴落のシナリオは更に確率が高くなったように思える。

半年ごとに主要通貨(半年前はユーロ)が売りたたかれて、最近の世間の風潮は「ドルを売っておけば間違いない」だったが、その流れも終止符が打たれるはず。

ジャブジャブに余ったお金は債券だけでなく、株式市場にもオイル市場にも流入するはずである。

オイルマネーが動き出せば、株価上昇、インフレ加速のシナリオだ。

原油価格は高いほうが景気が良くなるのである。

というわけで、貴金属、オイル買い方針に何ら変化なし。