10月26日
この円高を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば円安はなし
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず買えよ 買えばわかるさ!!
http://www.youtube.com/watch?v=64kdUTFhvMY
清沢哲夫の「無常断章」という本に収録されてる詩が元ネタになっているのは、言うまでもない。
さて、NY金・・・・G20での共同声明不十分で、弱腰日本通貨当局は、手も足も出ず、ドル安継続で、金買いである。
今回のドル安は、昨年末から春先までのユーロ安に似ている。そのユーロ安も、欧州ストレステスト以降、話題にもならなくなった。
今回のドル安も何かをきっかけに終了するはずだ。29日の米GDPか? 11月2日の米中間選挙か? 2~3日のFOMCか?11~12日のG20か??
貴金属押し目買いに変化なし。
オイル・・こちらも押し目買いである。今年は予想されたよりもハリケーンの発生が少ないように感じるが、気のせいだろうか??
穀物・・・・取り組みが頭打ちか??売り辛抱。
で、銅が高い。JPモルガンが銅の投資信託の上場申請をしたのがきっかけらしい。
昨日、某大手電気機器メーカーの「T●K」の方と話をさせて、頂いた。T●Kといえば、昔、カセットテープで一世を風靡した大企業である。
当時、小学生だった私はメタルテープを買うお金がなく、ノーマルの「AD」を良く買っていたものだ。当時、スティービーワンダーのスタッフジャンパーが当たるというので、大量にカセットテープを購入し、色違いで3着(青2着、赤1着)も当てたことを思いだした。
http://www.youtube.com/watch?v=JLXTOifVw5E
で、今は、どうやら、トヨ●のプリウ●などの部品を作っているとのこと。氏いわく、レアアース価格はこの数年で10倍になる可能性があるとのこと。末恐ろしい・・・・。 貴金属も買いとなるのである。