7月12日 本日、新月でございます
貴金属堅調・・・・特に問題ない
オイル堅調・・・・・・特に問題なし
穀物堅調・・・・・・特に問題なし
買いは、
やられてもいつか助かるけど、
売りは納会まで頑張っても、
助からないとみている。
10日の日経新聞の国際面に出ていたけど、
国際決済銀行(BIS)が、346トンの金を担保に欧州の銀行に融資していたって話・・・。
借り手が返済できなければ、国際決済銀行
が市場で、金を売却するって話・・・・。で、金が月初に売られたって。
まったくもってガセネタっぽいな
。日経にでたら終わりのジンクス。
大体、ちゃんと返すかどうかなんて、今はわからないし、仮にお金を返せなくて、BIS
が金を市場で売却したとしても、まだまだ先の話。
売り方が、やっと見つけてきた材料だけど、ウラを返せば、ゴールドがあれば、どこでもお金を貸してくれるってことだから、
逆に金の力強さを示してくれた材料だ!!。
紙くずのような紙幣よりも、
万国共通
の「ゴールド」が一番である。
で、オイル・・・爆発前夜の予感で、
先日の買い玉はしばらく放置プレイだ!!!!
韓国の利上げの影響??まったく問題なし。
韓国
のGDPは大した数字じゃない。 それにしても韓国企業
サムスン
の快進撃はすごいの一言である。
日本の優秀な技術者もかなりサムスン
にヘッドハンティングされたらしい・・・・。「テーハミング」
※ 10日、土曜日に、日本ユニコムさん主催のセミナーに参加させていただきました。アナリストの菊川弘之氏と、元ヤオハングループ会長の和田一夫氏の講演でした。
中国マーケットに世界で一番早く注目した経営者の話は、とても興味深かったです。