円満パパのファミリーアサーション -27ページ目

円満パパのファミリーアサーション

家族みんなが幸せでいられるように。

円満パパはそのことを目標にし、日々奮闘中。

そんな円満パパが家族とのコミュニケーションを通じて感じたこと、考えたことを赤裸々に綴っていくこのブログ。

どうぞ、お手柔らかに(^_^)/

今日は、長男仔豚の小学校入学式でしたひらめき電球

円満パパのファミリーアサーション-201004070914000.jpg


この前、幼稚園に入学したばっかりと思っていましたが、子供の成長はホント早いですねニコニコ

少し、たくましくなりましたアップ

円満パパのファミリーアサーション-201004071217000.jpg
父の自爆に続いて、今度は末っ子仔豚ちゃんが、事故に遭いましたショック!

広ーい公園に出かけていたところ、小学校高学年の運転する自転車自転車DASH!にひかれてしまったそうですしょぼん

結構スピードが出ていたみたいなので、心配しましたが、外傷だけで、骨折も脳にも異常はなかったので、一安心ですニコニコ

結構傷は痛々しいですけどねガーン

円満パパのファミリーアサーション-201004070909001.jpg 円満パパのファミリーアサーション-201004070909002.jpg


自爆ならいーですけど、こういう事故は、子供が被害者にも加害者にもなりえるので、本当に怖いと思いましたショック!


天のご加護に感謝しますキラキラ

お陰さまで、入籍してから、丸⑧年が経ちましたひらめき電球

色々大変なこともあった⑧年でしたが、振り返ってみれば、良き⑧年だったように思えますニコニコキラキラ

ここまで支えてくれた、愛する妻に感謝ですラブラブ

恒例の、記念日ごとに増えて行く、バラをプレゼントして、


円満パパのファミリーアサーション-201003271517000.jpg

パーティーに入りましたケーキ

円満パパのファミリーアサーション-201003271632000.jpg

長男仔豚はベジタリアンなのですが、長女・次男仔豚は超肉食獣なので、見事な食べっぷりも載せておきますガーン

円満パパのファミリーアサーション-201003271645001.jpg 円満パパのファミリーアサーション-201003271648000.jpg


円満パパのファミリーアサーション-201003271648001.jpg


ちなみに、一本ずつ、食べ切りましたガーン
今後の食費が、恐ろしい…ショック!

最近、仔豚ちゃん達がポケモンにハマりだしましたニコニコ
ってなわけで、浜松町にある、ポケモンセンターヒヨコへ行って来ましたDASH!

何があるのかなぁっと思ったら、ポケモングッズが売ってあるだけでしたあせる

ただ、休日だったこともあって、狭い店内はぎゅうぎゅうで、大変でしたショック!

最後に記念撮影して、おとなしく帰ってきましたよニコニコ

え?グッズ??

……もちろん、買わされ…いやいや買ってあげましたよガーンガーンガーン


円満パパのファミリーアサーション-201003221202000.jpg
長男仔豚ちゃんが、無事に二年間の園生活を終え、来春から小学生になりますアップ

まだまだ、オトボケなところもありますが、この二年間で、ずいぶんたくましくなったなぁーっと

振り返ると、感慨深いものがありますニコニコ


結構、泣きそうになっていたのですが、一番泣かせどころの、園児大合唱の歌が、私の同業他社のCMソングだったので、ちょっと複雑でしたガーンガーンガーン

が、良い歌なので、良しとしますニコニコ

また、入学式が楽しみだニコニコラブラブ
円満パパのファミリーアサーション-201003160943000.jpg