今日のブログは、ちょっと長いので、頑張って読んで下さいm(__)m
恩師との係わりと仕事の忙しさから、飛込の練習に遠ざかっていた私ですが、このままじゃいかん!っと思い、4ヶ月ぶりに、練習へ行ってきました!
ただ、前回のメールの件(2月21日ブログ・恩師との係わり参照)があったので、恩師と非常に顔を合わせづらかったです

とりあえず、コーチングはできなくても、恩師と話が出来ればいい…っと思いながら、プールへ入りました

『何しに来た


』っと言われるかと思って、色々な言葉を用意していましたが、顔を合わせた途端、『おう!来たか

』っと、スマイル。
あれ


拍子抜かれました

その後も、フレンドリーな会話で、『仕事忙しいのか? 』とか、『夏の大会は来れるか?』とか質問されました。
う~ん、前のメールの件、忘れてるのかなぁ…( ̄~ ̄;)
ホントは、恩師と話だけして、すぐに帰ろうと思っていたのですが、コーチングも頼まれたので、結局、2名のコーチングを約3時間しました。
なんか、こんな感じでいーのかなぁっと、あたりさわりなく、帰ろうかと思いましたが、気合いを入れ直し、話をしました

まず、
・今まで練習に顔を出さなかったこと。
・継続的な指導ができないこと。
を謝り、
・メールをもらった時に、ショックだったこと。
・これから私はどう係わっていったら良いか。
を、話しました。
メールの件は、やっぱり忘れてるっぽかったんですが、とりあえず、週一(火曜日)のコーチングと、恩師が行かれない試合の引率及びコーチングと、今年は地元で国体があるので、それの総務役を拝命頂きました


週一練習は、実は厳しいかもしれませんが、『頑張って、挑戦してみろ

』っと、恩師からも温かいお言葉を頂いたので、頑張ってみます


話してみて、良かった


ただ、心配なのは、恩師がこの話しを、また忘れてしまわないかどうか…………ですね(笑)