円満パパのファミリーアサーション -25ページ目

円満パパのファミリーアサーション

家族みんなが幸せでいられるように。

円満パパはそのことを目標にし、日々奮闘中。

そんな円満パパが家族とのコミュニケーションを通じて感じたこと、考えたことを赤裸々に綴っていくこのブログ。

どうぞ、お手柔らかに(^_^)/

夏休み波

長男仔豚、小学生になって、初の宿題ショック!

学生時代、宿題を滞らせたことのない、スーパーママがしっかりチェックしてあげてましたニコニコ

わからないぃ~しょぼんって、半ベソかいてましたけどねガーン

円満パパのファミリーアサーション-201007210805000.jpg


円満パパ??

ご想像の通り、いつも期限切れでしたべーっだ!
最近ハマっている家庭菜園に異変が!?!?

なんだぁこれは~ショック!

円満パパのファミリーアサーション-201007152256001.jpg 円満パパのファミリーアサーション-201007152257000.jpg

き、気持ち悪すぎるショック!


殺虫剤で一思いに成仏させてあげようと思いましたが、とりあえず、ネットで調べてみたら、なんと、キアゲハの幼虫でしたニコニコ

円満パパのファミリーアサーション-201007152330000.jpg


夏休みの宿題で、長男仔豚に観察日記つけさせようかなべーっだ!

先日、家庭菜園に枝豆の苗を追加しましたが、だいぶ大きくなってきましたひらめき電球

円満パパのファミリーアサーション-201007041530001.jpg


収穫が楽しみだニコニコアップ
円満パパのファミリーアサーション-201007041530000.jpg
三匹目の仔豚ちゃんが、ママと離れてのスイミングです波

なかなか似合ってるでしょニコニコチョキ
円満パパのファミリーアサーション-201007011014000.jpg
長男仔豚の授業参観を覗いて来ましたニコニコ

最近からなのか、この小学校だけなのかわかりませんが、時間が決まっていなくて、9時~14時の授業の間(給食・掃除の時間も含む)に行けば、見れるとのこと得意げ

私も仕事があったので、合間の時間で見て来ましたひらめき電球

見れたのは、掃除の時間と国語の時間メモ

掃除は、几帳面な性格なので、テキパキとこなしていましたラブラブ!

円満パパのファミリーアサーション-201006261329000.jpg


が、国語の時間は朗読で、読むのは上手でしたが、ずっと爪かじりながら、姿勢の悪いことプンプン

円満パパのファミリーアサーション-201006261341000.jpg


まぁ、でも、こんなもんかガーン