円満パパのファミリーアサーション -23ページ目

円満パパのファミリーアサーション

家族みんなが幸せでいられるように。

円満パパはそのことを目標にし、日々奮闘中。

そんな円満パパが家族とのコミュニケーションを通じて感じたこと、考えたことを赤裸々に綴っていくこのブログ。

どうぞ、お手柔らかに(^_^)/

草食系男子の長男仔豚ブタ

肉食系パパには理解できないことが多々ありますが、最近、興味を持ち始めたのが、計算ガーン


以前から、

『○+○は何とか問題出して~』

って言っていましたが、先日言い出したのが、

『割り算の問題出して~』

ですショック!

どうせ出来ないだろうと、『16÷2は?』っと出したら、しばらく時間がかかるのですが、『8!』っと、ちゃんと答えを出しますニコニコ

マグレかと思って、何問か出してみましたが、これも時間がかかるのですが、正解ひらめき電球

凄いね、アッパレ晴れ


完全に、パパの血じゃなくて、ママの血だねニコニコ


今日も、長女仔豚のスイミングの進級テストで、待ち時間が結構あるので、暇潰しのオモチャか何か持って行きなーって言われたら、持って来たのが、計算ドリルショック!しかも小学3年のですガーン


パパには、全くもって理解不能ですガーン
円満パパのファミリーアサーション-201010240853000.jpg





今日は、9日に延期になった長女仔豚の、幼稚園最後の運動会です!!




円満パパ、お仕事が入っていたのですが、お客様に事情を話し、日程を変更して頂きましたあせる




T様ありがとうございました! 感謝いたしますm(_ _ )m






おかげさまで、晴天に見舞われました晴れ








円満パパのファミリーアサーション-201010111301001.jpg








始まってすぐに、長女仔豚の出番がビックリマーク




な、なんと、1等賞でした!!






円満パパのファミリーアサーション-201010111202000.jpg



円満ファミリー運動会、初の1等賞です音譜






この後、長男仔豚も、卒園生競技に参加しましたが、こちらも1等賞!!




いー流れできてますなぁ~ニコニコ






最終種目を前にして、大人リレー競技DASH!




満を持して、円満パパの登場ですアップ




今年は、ニューアイテムを用意しましたチョキ




円満パパのファミリーアサーション-201010111220000.jpg





これはおススメですひらめき電球


メチャ軽いですし、滑りませんので、狭い幼稚園のトラックでも対応できますにひひ





mutsuさんありがとうございますクラッカー







今年は、なんとかコケルことなく走りきりましたが、結果は6チーム中3位でした汗






来年から、次男仔豚が年少さんで幼稚園デビューの予定なので、あと3回は走らないと・・・・・




38歳で走れるかな叫びあせる
























今日は朝から夕方までお仕事ひらめき電球





長男仔豚の、水泳の進級テストがあって、見事に合格しましたので、ご褒美に、ガストで外食ですアップ





ナイフ・フォーク デビューしてみましたチョキ








円満パパのファミリーアサーション-201010101744000.jpg




我が家は、ほとんど外食しないので、仔豚達はとっても嬉しそうでした。





愛する妻が、ほとんど何でも作ってくれるので、外の物をあまり食べつけていないせいか、





今の仔豚達の、一番食べてみたい物は、コンビニ弁当だそうですあせる







10月9日・10日・11日、世の中は3連休ですが、円満パパは仕事が若干入りながらの3連休でしたあせる




Prat①の10月9日は、長女仔豚の運動会だったので、この日はさすがに休みをとっていたのですが、


生憎の雨。。。




朝7:00に、延期の連絡が来ましたしょぼん




ここでめげないのが、円満ファミリー、すぐに切り替え、急遽ディズニーランドへ行ってきました!!




8時過ぎに到着し、18時まで7個の乗り物を制覇!!クラッカー




なかなかでしょアップ




お昼は、運動会用に作っていたお弁当と、ハロウィン使用のデザートとマイクワゾウスキー?を食べましたチョキ






円満パパのファミリーアサーション-201010091221000.jpg






新しい乗り物の、モンスターズインクもお初で乗れて、楽しかったですニコニコ











男15人のグループで、鹿児島に来てますニコニコ

上は62歳~最年少は私の35歳までという幅広いジェントルマンの集まりですニコニコグッド!

昨日は、桜島に行って

円満パパのファミリーアサーション-201010021157000.jpg

本場の西郷どんを見ましたひらめき電球

円満パパのファミリーアサーション-201010021515000.jpg

本場の西郷どんは犬わんわんを連れてないって知ってました??ガーン




今日は、知覧特攻平和会館。

ここはヤバイです。

日本人に産まれたからには、一度は来なくてはならない場所です。

戦争の重みを体感して、やはり二度と起こしてはいけない過ちだと痛感しましたしょぼん


我が仔豚達も16歳くらいになったら、連れて行こう飛行機