更新がだいぶ空いてしまってすみません
前回、ある人との関わりがアサーティブでないことを書きましたが、なかなか筆が?タイピング?が進まず、更新が遅くなった次第です。。。
その相手が誰かと言うと、高校時代からお世話になっている、恩師で、私が飛込競技をしていた時のコーチです
私も、今はジュニアのコーチをしていますが、メインコーチはまだその恩師がやっています。
もう、約20年近くのお付き合いになるわけなんですが、未だにその恩師とはアサーティブな会話はしていないと思います。
私の周りの人間関係の中では、稀なケースと思います。
どんな人かと言うと、かなり例えは悪いかもしれませんが、
『天上天下唯我独尊』タイプです
その人と話しをするときは、私は、基本ノンアサーティブになります。
意見を言うと、へそを曲げて不機嫌になるので
ただ、私もお世話になった恩義があるので、選手達の為にも、うまくやっていきたのですが、手ごわいのです
どう手ごわいのか、どんなことがあったのかは、20年の付き合いがありますので、さすがにすぐには出てこないですね。。。
いろいろありすぎて
少し、精査してまとめてから、また書きたいと思います。
気長にお待ちくださいな(笑)