稽古場日記 8月2日 | ユニットアッサンブレ

ユニットアッサンブレ

四日市市で活動する清水愛、石田翠、宮璃アリが立ち上げた演劇ユニット。
四日市・北勢地域の演劇文化を盛り上げたい!!!



こんにちは。稽古場日記3回目です、堀越千晶です!
なんと8月始めての稽古でした。ということは、本番まで1ヶ月切りました〜〜ワ〜〜〜〜!!!
早いですね、怖いですね(笑)
でもおんなじくらい、ワクワクしています!


そんな今日は通し稽古。ここのところ必ず1回は通し稽古をやっています。流れがインプットされて行くのでとてもありがたいです。
そんな稽古の合間をぬっての写真をお届けします!



翠さんが撮ってくださった写真。初めてこの芝居で自分の顔を見ました(笑) 右端の枕抱えてる女です。




演出の菊本さんです。役者のことをしっかり見守ってくださる方です。迷ってるところは的確に言い当てられるので、導かれている感がすごいです。




メンバー私物の鏡。ご自分で作られたのかな…… いつもかわいいなあと思いながら見ています。


最近、休憩中にも芝居中のセリフで遊んでいる姿が見られます。みなさん使い方がお上手で、笑いの絶えない稽古場です。
今日のひと場面「あの人が来てるのね!」

……いやこれこれだけだとまったく伝わらないですね?!?本番を見ていただければわかっていただけるかと思います!!!
ぜひ確かめに来てくださいね。

チケットはこちらからご予約いただけます!



それでは、またお会いしましょう!
最近毎日きゅうりを食べてる堀越千晶でした。