紅茶検定合格と、紅茶の世界! | ASSEMBLAGE 

ASSEMBLAGE 

お花と紅茶が好き!心豊かな暮らしのヒント♪

☆レッスンの詳しい内容はこちら→ アッサンブラージュのレッスン


☆最新レッスンスケジュール →6/4火、6/12水、6/18火、6/28金   詳しくはこちら6月レッスンスケジュール


★当サロンがお稽古サイトに掲載されています→ 東京レッスン.com   (アッサンブラージュトップページにリンクしています)
 
 
川崎市中原区のフラワーサロンアッサンブラージュRikaです。
お花とスイーツと紅茶が大好き!毎日のティータイムをお花とともに楽しんでいます。

今年2月に受けた紅茶検定、春に合格認定書が届きました。うれしいです♪

昨年はベーシック初級を受験し、今年は一つ上の級のアドバンス中上級を受けました。
ベーシック初級の時はテキストを中心に独学。
アドバンス中上級はテキストや茶葉を使って自分で勉強したほか、私の紅茶の先生のお教室プラムブロッサム紅茶教室て、集中講座を受講して、中上級に向けて知識・理解を深めていきました。
先生、ありがとうございます!!


どちらの級もかわいい認定書。カレルチャペック紅茶店の山田詩子さんのかわいいイラスト!飾りたくなるかわいさです。

カレルチャペック紅茶店も昔から好きなお店。


子どもの頃は母が用意してくれたレモンティーやアップルティーを毎朝飲んでいました。
中学高校の学生時代はジャワティーや午後の紅茶など人気があり、RTDもよく飲みました。

海外に行ったときは、昔は炭酸もコーヒーもまったく飲めなくて紅茶派。
いつしか、いろんな種類や産地の紅茶を飲むようになり、紅茶の楽しみも広がっていきました。

ここ数年は、仕事においても、おもてなしでも、知識を深めてより美味しい紅茶がいれられたらと思って学んできました。

お客さまや生徒さまに喜んでいただく、楽しんでいただくことが今の私にとって何よりうれしいこと(生きがい)ですが、

紅茶に出会えたことで、紅茶を通じて世界がどんどん広がり、自分自身が楽しい!美味しい!と日々感じられるのは、とてもうれしく幸せなことです。

日本に5月ごろ届く旬のダージリン。2019年のものがお店に並びうれしいです。

ファーストフラッシュのほどよい渋みとフレッシュ感が好きで、ホットもアイスティーも楽しんでます。
茶園ごとに味わいや香りが違うのも魅力です。
ティータイムには、濃茶とホワイトチョコを使った和のラングドシャー・茶の菓を合わせてみました。あんこなどを使う和菓子にもよく合います。

暑くなってきて、アイスティーがおいしい季節。

H.R.ヒギンズのブルーレディーは、フレーバードティーの中でもとりわけ好きで、春から夏に飲みたくなります。
グレープフルーツが爽やかでアイスティーも美味しいです。
どっしり甘めの洋菓子や、お食事に合わせてもgood!!


気分で選べるブレンドティーは茶葉でも、ティーバッグでも、引き出しにたくさん常備。TWGTeaはブレンドの種類が多く、香りもよいので選ぶのが楽しいです。

ティーバッグはティーカップやマグカップで一杯ずつ気軽にいれられます。茶葉のお片づけも簡単です。




一日に一度でもこうしたティータイムを作ることて気分もリフレッシュ。また元気をチャージして頑張れます。

これからもみなさんと紅茶の楽しみを一緒に味わい、シェアしていきたいです。


レッスンやオーダーに関するお問い合わせ・ご予約、お仕事のご依頼はassemblagefleurs@gmail.com までお願いいたします。
 
下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!
 
お気軽にお問い合わせくださいませ。よろしくお願いいたします。
 
 
 
ランキングに参加しています。 サロネーゼもしくは川崎情報
応援クリックお願いします。
 
 
 
*インスタグラム始めました →  
 
ASSEMBLAGE
Rika