☆レッスンの詳しい内容はこちら→ アッサンブラージュのレッスン
★1月のレッスン 1/23水、1/30水
☆最新レッスンスケジュール →2019年1・2・3月スケジュール
★当サロンがお稽古サイトに掲載されています→ 東京レッスン.com (アッサンブラージュトップページにリンクしています)
久しぶりに子育てのお話。
一昨日、個人面談があり担任、副担任の先生から息子の学校での様子を教えていただきました。
学校での取り組みや勉強、交友関係などを詳しくお話してくださって安心しました。
先生方が息子ことを理解してよく見てくださっていて、ホッとしました。
次の学年に向け二ヶ月半、準備したいと思います。
お花や紅茶の仕事は日々楽しく取り組ませていただき、生徒様やお客様にも恵まれてとても感謝しています。
とはいえOL時代とは違い、仕事に全力で集中するというより
主婦として家のことをしたり、ママとして子育てしている時間も大きな割合を占めていて、ライフワークバランスが大切だと実感しています。
息子とお茶する時間も大切なコミュニケーションタイムだったりします。学校や仕事で疲れて帰ってきてもお茶時間でリフレッシュ。この日はフレンチトースト焼きました。
息子も高学年になり一人でできることが増え、任せられることもずいぶんと多くなりました。
小さい頃のように手をかけ時間をかけ、お世話をするというより
アドバイスや声がけをしながら生きる力をつけていけるよう見守るといった形です。
歳を重ねるごとに新たな悩みや成長感じることも出てきます。
お友達ママや生徒様など、このお年頃のお子さんを持つママさんたちとお話すると
みなさんそうみたいなのですが
親に反発したり、素直になれなかったり、つい気持ちとは違う行動をしてしまったり....
思春期の入口というか反抗期の始まりというか、そういう言動をするお年頃みたいです。息子も然り。
基本的に家族仲良しのわが家ですが、ケンカしたり、ぶつかることもやっぱりあります。
少しだけ先輩のママさんからアドバイスや経験談を聞かせてもらったり、同じ悩みをシェアしたり、生徒様とのお話する時間にとても助けられています。
サロンのレッスンでは作品作りをしながら、初めてお教室で出会った生徒様同士も、楽しくお話されています。
実は人見知りで...という生徒様も中にはいらっしゃるのですが
アッサンブラージュのレッスンでは生徒様がみなさま優しく温かく穏やかな雰囲気なので、
緊張もほぐれて自然とお話ができるみたいです。
日頃気になっていること、美味しいもの、地元のスポットやお出かけ情報など、役立つお話から
子育ての不安や悩みをシェアしたり、話すことで気持ちが楽になったり、パワーもらえたりすることも。
私も生徒さまとの会話から気づきをいたただくことや元気づけられることがたくさんあります。
お好みの作品、納得できる作品作りはもちろんのこと、
サロンで過ごす時間が、日々の生活で助けやヒント、彩りになってくれたらうれしいです。
子育ての不安や喜びをシェアできるのも、サロンレッスンならでは!私も子育て中のママの一人なので、一緒に子育ても趣味も楽しみましょう。
レッスンやオーダーに関するお問い合わせ・ご予約、お仕事のご依頼はassemblagefleurs@gmail.com までお願いいたします。
下記のお問い合わせフォームからも、レッスンのお申し込みやお問い合わせをしていただくことができます!
ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
よろしくお願いいたします。