箱根 日帰り温泉・・・♪ | ASSEMBLAGE 

ASSEMBLAGE 

お花と紅茶が好き!心豊かな暮らしのヒント♪

しばらく毎日のようにニュースになっていた箱根ですが

9月11日に警戒レベル2に下がったということで

シルバーウィーク、沼津の帰り道に箱根に立ち寄りました。


大涌谷への立ち入り規制はつづいているそうですが、

芦ノ湖周辺も、箱根湯本周辺もたくさんの方で賑わっていました。

すすきが見ごろということで、この時期すすき祭りもあるそうです。


いつも箱根では温泉に入り、ゆっくり宿泊するのですが

急に立ち寄りを決めたので、初めて日帰りで箱根の温泉を利用しました。


少し前にテレビで紹介されて気になっていた箱根湯寮という

箱根湯本駅から近くの日帰り温泉です。



__.JPG


駐車場もほぼ満車で、帳場の前には

入場を待つ列ができていましたが、順に案内され、

思ったよりも早くに入ることができました。


大浴場はゆったりとしたつくりで

自然に囲まれた露天風呂はとても気持ちが良かったです。

岩風呂や見晴らし風呂、サウナなども楽しめました。


(貸切個室のお風呂もあるそうです。事前予約できるそうで

カップルの方やご家族、赤ちゃん連れの方も利用されていました。)


ゆっくり温泉につかった後は、

ちょうど夕食の時間になったので食事処 囲炉裏茶寮 八里へ。



__.JPG


囲炉裏で焼かれたお魚やお肉、きりたんぽなどを中心に

いただきました。


お魚の定食きんめだいは大きくふっくらしていました。

息子はやまめの丸焼きをたべたいとお願いし

じっくり火を通していただき、おいしくいただけましたよ。


お食事処のお店の雰囲気も、昔の家という感じで

掘りごたつに、梁が良い味を出してくつろげました。



__.JPG


日帰りでこんなに楽しめるなんて!大満足です。

とても居心地がよかったので、また訪れたいと思います。



Rika