私の通うお教室THE FLORA STYLE で
先日、取材がありました。
産経デジタルweb New Rosesの特集
「会いたい!バラと働く素敵女子“バラ―ジョ”File.2」
奈緒香先生の記事 ☆☆☆ が昨日より掲載されています。
レッスンではこちらの作品を作成しました。
レッスン中の取材でしたので
私も教えていただいているところに少しだけ^^
載っています。
先生は二人のママで、子育てにお忙しい中
いつも美しく、丁寧な暮らしをされていらっしゃっいます。
みなとみらいやべイブリッジが望める
明るく開放的な自宅サロン。
息子を連れてレッスンに伺っていた時は、
子育て中心の生活の中で
素敵なサロンに足を踏み入れただけで
心穏やかになり、お花に触れたり飾ったるする時間に癒され
うっとりしたのを覚えています。
オリジナルデザインのカリキュラムと素敵な作品の数々
イベントレッスンやクラフトレッスン、キッズマミークラスなど
お一人お一人のレベル、希望に合わせて幅広く、分かりやすく
ご指導してくださいます。
お花を始めるきっかけとなったのは
祖母が植物やお花を育てるのが好きで
そんな姿を見たり、お手入れのお手伝いをする中で
小さいころの夢は「お花屋さん」だったこともありますが
プリザーブドフラワーとの出会いは
奈緒香先生のお教室。
息子が2歳の時にはじめて、子連れでレッスンに伺いました。
当時、なかなか子連れで伺えるスタイルの習い事がなく
先生のお言葉に安心して通い始め、
すっかりお花の世界に引き込まれていきました。
息子が幼稚園の間は
お迎え時間ギリギリまでレッスンをお願いし、
作品が完成しなかったときは
次回その続きをお願いするなんていうことも度々ありました。
いつも、その時その時の状況をご理解いただき、
支えていただいてありがたかったです。
親身になり、寄り添って下さった奈緒香先生だったからこそ
こうしてお花を続けることができたように思います。
また先生のおかげで無事、資格取得もできました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
プリザーブドフラワーを習い始めて、気づけば6年目。
JPFA日本プリザーブド協会 ディプロマ資格を取得した今も、
新しい刺激や学びをたくさん与えて下さっています。
ありがとうございます!
私も奈緒香先生のように、
周りの人にお花の美しさ、素晴らしさ、魅力を伝えていける
先生になれるよう、日々努力するとともに
私にできることは何かを追求し、
自分らしさを大切にしていきたいなと改めて思いました。
先生、これからもよろしくお願いします♡
Rika