将棋の棋戦主催各社で選考する第37回将棋大賞の表彰式が16日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われ、最優秀女流棋士賞を初受賞した里見香奈女流名人・倉敷藤花(18)が初のスーツ姿を披露した。

 薄いグレーのパンツスーツ姿とネックレスで大人の雰囲気を漂わせた里見2冠は、表彰式の後に「すごく光栄ですし、うれしいです。今季はプロになってから目標にしていた女流名人にもなれ、とても充実した1年になりました」と笑顔を見せた。

 島根・大社高を卒業し、今月から将棋一本の生活が始まった。トレードマークだった制服のブレザー姿も卒業。「もうコスプレになっちゃうので、制服は着られません」という対局時の勝負服は、スーツに決定。既に数着を購入し、今月30日に行われる豊島将之五段との新人王戦に備えている。

 一方、3年連続17回目の最優秀棋士賞に輝いた羽生善治3冠(39、名人・王座・棋聖)は「将棋の世界は地味な世界と思われがち。確かに派手なことはしていないが、ひとつひとつの積み重ねが(表彰として)具体的に表れる。棋士としての励みにしたい」と貫禄のあいさつ。

 里見女流2冠については、「今までの女流棋士にはいなかった、局面に応じて勝負するタイプ。(のびしろは)未知数ですね」と評価すると、18歳は「ホントですか? 神様みたいな人なので…信じられません」と恐縮しきり。男女のスター共演が表彰式に花を添えた。

 【関連記事】
羽生名人が先勝…名人戦
将棋の棋戦 将棋大賞 千駄ケ谷 を調べる

「医学部新設に慎重な対応を」―医学部長会議が要望書(医療介護CBニュース)
<児童買春容疑>警視庁委嘱の51歳補導員を逮捕(毎日新聞)
東武東上線、運転見合わせ ときわ台駅で飛び込み(産経新聞)
<AED>救急車で作動せず 男性死亡 大阪(毎日新聞)
飲酒運転死亡事故、検察側がアニメで状況説明(読売新聞)
 川崎市高津区千年(ちとせ)の竹林で16日に見つかった白骨遺体に傷があることが19日、神奈川県警高津署への取材で分かった。同署は殺人・死体遺棄事件の可能性もあるとみて身元や詳しい死因を調べている。19日に司法解剖した結果、遺体は40歳くらいの男性で身長166~175センチ。死後2~3年とみられるという。【中島和哉】

金賢姫元工作員 来月日本招請へ 中井担当相、韓国側と詰めの協議(産経新聞)
西岡参院議運委員長、「憲法審査会規程の未整備は遺憾」(産経新聞)
朝鮮学校教科書の日本語版を出版 目立つ個人崇拝 無償化論議に一石(産経新聞)
「ママ、赤いシャボン玉だ! 」=ジュースで作成、夢かなう-山崎さん長女優希ちゃん(時事通信)
米政府、「普天間継続使用」を日本に伝達へ(産経新聞)
 6日午前8時半ごろ、川崎市川崎区貝塚のマンション一室から出火、約110平方メートルを焼いた。この部屋に住む上村隆透さん(22)と次男雄哉君(4)、長女悠華ちゃん(2)の3人が逃げ遅れ、病院に運ばれたが、悠華ちゃんが死亡し、上村さんと雄哉君は意識不明の重体。
 神奈川県警川崎署によると、上村さん方は3階建てマンションの最上階で、6人暮らし。上村さんの母と妻、長男は外出しており無事だった。 

【関連ニュース】
摂食障害の受刑者死亡=過失致死視野に捜査
逆走82歳男性、高速道で事故死=トラック2台と衝突
重体の小3男児も死亡=死者4人に、堤防道路事故
正面衝突で3人死亡=小3男児も重体
住宅火災で男児2人死傷=1歳と3歳、煙に巻かれる

新党「平沼党首」で始動 経済成長・財政再建「両輪」(産経新聞)
安住氏、息子を父と呼び間違えちゃった 進次郎氏を「小泉純一郎君!」(スポーツ報知)
民主党政権へ 自滅は御免こうむる(産経新聞)
インフルで「休校・学年・学級閉鎖」ゼロに(読売新聞)
虐待容疑で両親逮捕=1歳女児死亡-大阪府警(時事通信)