魂にふれる和太鼓 | 心のままに♡

心のままに♡

人に優しく
自分にはもっとやさしく♡

何もしなくていいんだ。
すべてはいいように動いてる。

和太鼓公演に行きました。



誘ってくれたのは

還暦の手習いで

数年前から和太鼓を始めた

友人です。




友人の出る発表会には

2度ほど観に行きました。


そのときも

和太鼓の素晴らしさに

堪能しましたが




今回は先生方など

レベルの高い方々の

発表の場とのこと。




先生方といっても

皆さん、私の息子や娘くらいの

世代です。



だから

とってもエネルギッシュ





賑やかでそれでいて

厳かな太鼓の音が

響き渡ります。




江戸時代の村祭りのような

ハレの日は

こんな感じだったのでしょう。




なんだか 

その時代にタイムスリップ

したようです。




日本人である魂が

太鼓の音を

懐かしがっている




西洋のオーケストラも

良いけれど



太鼓や笛

チンチンという

あれはお囃子⁈




もう、踊り出したいくらい歩く





そして

何よりも感動したのは



彼らたちの

表情です。




友達が前の方の席を

とってくれて



演奏者の方々の

表情が良く見えました。



皆、汗だくになりながら

楽しそうな笑顔が

とっても素敵‼️




ほんとうに楽しんで

リズムにのって


踊りながら

太鼓を叩き

笛を吹く。




これこそが

芸術



心底

和太鼓が好きで好きで

たまりません


という人たちの

芸術品



私の魂も

感動で震えました。




きっと私も

江戸時代、こんな風景を見ていた


そう思うくらい

圧巻の和太鼓公演でした。




チケットは

3,500縁なのです。


なんてお安い!




この和太鼓

たくさんの人に

見てもらいたい

と、思いました。







和太鼓「鼓一」

メンバー募集しています。