ちょっと寄っていこう!2 -9ページ目

がんになってからゆる料理スタイルに

みなさんこんにちは、元気にお過ごしでしょうか?

 

わたしはワクチンの副作用も抜けてちょこちょこ調子悪い以外は元気に過ごしています。

 

がんになってから体調の問題もあって料理や運動などを出来るときにしています。

 

運動もしなければしないで身体に良くないんです。

 

なので毎日出来るだけ散歩や自転車で軽く走るなどの出来る範囲の運動をしています。

 

この夏は熱中症とコロナもあったため、運動は断念しましたが💦

 

がんの死亡率や再発率も運動をしていた方が下がるらしいです。

 

それと料理も身体のためもありますが、調子が良い時は身体を動かす目的も含めて料理をしています。

 

やっぱり眩暈や腹痛や頭痛などでなかなか料理も思ったように作れない時があります。

 

そんな時に便利なのがカットして冷凍した野菜やお肉たち。

 

調子の良い時に多めに買い出しして置いて冷凍出来そうな野菜類はすべてカット&ジップロックに入れて冷凍しています。

 

お肉も1回分の分量にわけてから冷凍庫へ

 

カレーやシチュー、ミネストローネなどなど時短ばっちりです合格

 

それからペンネ↓

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

 

サラダ用の早ゆで3分の物を買い置きしています。

 

これを和えるだけのパスタソースに絡めてお手軽ランチにしたりしています。

 

ウインナーや玉ねぎなどの具を炒めていれています。

 

 

 

 

 

上のようなバジルソースにクリーム(牛乳でもOK)を入れて和えたりしても美味しいです。

 

自分で作らなくてもソース類はお手軽で美味しくて日持ちするものが多数出ているので本当に助かりますむらさき音符

 

他にもきゅうりを和えるだけ!とか言うものもプチトマトと一緒に和えてサラダにしてます。

 

色んな味が売っていて本当便利です。

 

きっちり作る、を諦めてゆる~~~~く料理するスタイルにしています。

 

 

Steam:トロピコ5が日本語対応、Disciples: Liberationも日本語対応予定

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

ワクチンの副反応がなんとか収まってきましてやっと元気が出てきたところです。

 

2021年9月1日にトロピコ5が正式に日本語対応いたしました。

 

音声・字幕・インターフェイスすべて日本語対応になっています。

 

トロピコ5は2014年のゲームですので価格もかなりリーズナブルになっていますのでセールを待たなくても安く買えると思います。

 

 

そして同社から発売予定の「Disciples: Liberation」も11月25日から日本語対応予定らしいです。

 

むかしサイバーフロントから出ていたディサイプルズIII完全日本語版というのがありましてそのシリーズ作品になるのかな?

 

国内のコンシューマー版の発売に合わせての日本語対応ということになるぽいですね。

 

Steam版の配信開始は2021年10月22日予定です。

ワクチン1回目打ってきました

みなさま、こんにちは

 

お元気でしょうか?

 

本日はやっと予約のとれたワクチンの1回目を打ってきた話をしたいと思います。

 

まず会場について

 

駐車場は満車。

 

先に下調べで会場見に行って良かった。

 

駐車場が少ないな、これは満車になるかも・・・って予感的中。

 

夫に一緒に車に乗ってきてもらうようお願いして良かった。

 

送迎レーンで運転手交代してもらって夫には近くのスタバでコーヒーでも買って時間潰してもらうようにお願いして会場へ。

 

会場に付いたら受付まで長蛇の列。

 

結局受付するまでに20分くらいかな?

 

そこからは速くて接種までスムーズでした。

 

ワクチンの接種自体はちょっとチクッとする程度で大した痛みは無かったのですが終わりましたよーって言われて移動する際に少し腕に痛みがありました。

 

夫に連絡をいれて15分ほど待機したあと、買い出しをして帰宅。

 

最初は特に痛みは無かったですがなんか痛い???

 

って思っていたら腕が痛くなり始めました。

 

その後に出た副反応をまとめるとこんな感じです。

 

・接種部の痛み

 

・左肩の筋肉痛

 

・くしゃみ・鼻水

 

・軽い吐き気(胃がムカムカする程度吐くまではなし)

 

・腹痛(元々手術後から定期的に軽く痛むのですが、今回は結構痛かったです。ワクチンとは関係ないかもですが💦)

 

・頭痛

 

・疲労感(もともとがんをしてから疲れやすいのでワクチンとは無関係の可能性もあります)

 

熱は36.9度とギリギリ平熱?を保っていましたが痛みが出始めた時に鎮痛剤を飲んでいます。

 

解熱剤としての役目も果たすのでもしかしたら鎮痛剤のおかげで熱はこの程度で済んでいた可能性もあります。

 

まだ痛みはありますが、鎮痛剤を飲めばなんとか・・・と言った感じです。

 

ワクチンの副反応についてはみなさま書かれていると思いますが参考になれば。