がんになってからゆる料理スタイルに
みなさんこんにちは、元気にお過ごしでしょうか?
わたしはワクチンの副作用も抜けてちょこちょこ調子悪い以外は元気に過ごしています。
がんになってから体調の問題もあって料理や運動などを出来るときにしています。
運動もしなければしないで身体に良くないんです。
なので毎日出来るだけ散歩や自転車で軽く走るなどの出来る範囲の運動をしています。
この夏は熱中症とコロナもあったため、運動は断念しましたが💦
がんの死亡率や再発率も運動をしていた方が下がるらしいです。
それと料理も身体のためもありますが、調子が良い時は身体を動かす目的も含めて料理をしています。
やっぱり眩暈や腹痛や頭痛などでなかなか料理も思ったように作れない時があります。
そんな時に便利なのがカットして冷凍した野菜やお肉たち。
調子の良い時に多めに買い出しして置いて冷凍出来そうな野菜類はすべてカット&ジップロックに入れて冷凍しています。
お肉も1回分の分量にわけてから冷凍庫へ
カレーやシチュー、ミネストローネなどなど時短ばっちりです
それからペンネ↓
Amazon(アマゾン)
769円
サラダ用の早ゆで3分の物を買い置きしています。
これを和えるだけのパスタソースに絡めてお手軽ランチにしたりしています。
ウインナーや玉ねぎなどの具を炒めていれています。
上のようなバジルソースにクリーム(牛乳でも)を入れて和えたりしても美味しいです。
自分で作らなくてもソース類はお手軽で美味しくて日持ちするものが多数出ているので本当に助かります
他にもきゅうりを和えるだけ!とか言うものもプチトマトと一緒に和えてサラダにしてます。
色んな味が売っていて本当便利です。
きっちり作る、を諦めてゆる~~~~く料理するスタイルにしています。