ちょっと寄っていこう!2 -50ページ目

PC:ゲームマスター禁書 The Elder Scrolls Ⅴ:Skyrim を買ってみた。

今日は本屋さんでたまたま見かけた「ゲームマスター禁書 The Elder Scrolls Ⅴ:Skyrim」と言う本を買ってしまいました。↓


ゲームマスター禁書 (三才ムック vol.507)/三才ブックス

¥1,980
Amazon.co.jp


この本にはスカイリムに登場する400冊以上にも及ぶゲーム内の書物及びテキストを完全テキスト化しているのが目玉です。

また、本書の最初の方には英語版を日本語化する方法やMODの使用方法及び数個のお勧めMODが載っています。

さらに便利なのはコンソールコマンドやアイテムIDなどが網羅されている事です。

また、アイテム名は丁寧に日本語と英語の両方の名前が載っているのも便利。

キャラクターの育成やスキルについても言及されているので目を通しておくと良さそう。

錬金術の項には材料一覧に効果が書かれているので薬を作成する際に役立つと思います。

結婚相手一覧はありがたいですね。

なにしろ誰と結婚できるのか未だに把握してないので^^;

そしてメインである書物のテキストは311ページにも及ぶ大ボリューム!

それぞれ人物・歴史・地理・組織などに分類されており、ここを読むだけでも膨大な時間が掛かりそうです。

ゲーム中では書物をすべて探し出して読むのは難しいとおもいますが、この本を見れば載っているので寝転がりながらタムリエルの世界に浸る物良いんじゃないかと思います。

ただ、文字が小さいので目の悪い方には辛いかもしれませんね。

ルーペもセットでお勧めします。

個人的にはこういう小さい字で書かれた本とか好きなほうで、1ページに情報が集約されているのが好きです。

一つ残念なのは紙の質がイマイチな事ですかね。


わたしは書物データ目的で買いました。


寝転がりながらスカイリムの書物が読めるのが最高です。



それではー(・ω・)/



ペタしてね


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ゲームブログへ



ゲームマスター禁書 (三才ムック vol.507)/三才ブックス

¥1,980
Amazon.co.jp

せぼね君ルーペ読書用/ SR-50C-BL/共栄プラスチック㈱

¥5,040
Amazon.co.jp

テイエスケイ(TSK) 10倍精密ルーペ DO-101/テイエスケイ

¥1,890
Amazon.co.jp

電子ルーペ ViewPe[ビューペ] 3R-MSV35 マイクロスコープ デジタル顕微鏡 高機.../スリー・アールシステム株式会社

¥価格不明
Amazon.co.jp

PSP:AKIBA'S TRIP PLUS を買ってみた。

結構人気のようなので買ってみました。

「AKIBA'S TRIP PLUS」は前作の「AKIBA'S TRIP」を改良・追加した完全版です。

前作を持っている方はセーブデータを使ってアイテムなどを引き継いでプレイ出来るようです。

カゲヤシと呼ばれるいわゆるヴァンパイアみたいな敵を倒すのが目的です。

でこのカゲヤシと戦うのに何をするかと言うと殴って弱らせて脱がすと言うまさにお馬鹿なコンセプトですw

カゲヤシは日の光に弱く、服を脱がされると灰になって死にます。

でも実は一般人も脱がせられると言う・・・

男性も女性も関係なく脱がすのはある意味徹底してますね。

意外と脱がしアクションが面白いです。

脱がした相手の服とかも入手できたりしてコスチュームが増えていくのは良いですね。

声が入ってるんですが、主人公の名前を呼ぶシーンの部分は無音なのでちょっと違和感がありました。

きみ・あなたなどの呼称を入れた方がよかったのではないかと思います。

最初のOPで選ぶ選択肢によってはすぐにゲームオーバーにww

いや、ふざけちゃいかんと言う事ですね、はい。

脱衣アクションって言うのに惹かれて買っている人が多いのかと思いきや意外にやりこみ要素もあってやりこみ好きなら楽しめると思います。

服を集めるのが楽しいです。


良い意味でバカゲーですが良作だと思います。


最後にPVを置いておきますね↓






それではー(・ω・)/


ペタしてね


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ゲームブログへ


AKIBA’S TRIP PLUS/アクワイア

¥3,990
Amazon.co.jp

AKIBA’S TRIP SOUNDTRACK/AKIBA’S TRIP

¥5,670
Amazon.co.jp

アイコンが正しく表示されなくなった時の対処方

アイコンの画像がある日突然表示されなくなったことありませんか?

今日はそういうときの対処方法を説明します。

・IconCache.db ファイルを削除してログオフ

これだけで出来ます。


具体的な方法としては



①フォルダオプションが「ファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」にチェックが入っている人は⑤へ、判らない人は②へ進んでください。

②コントロールパネル→表示方法を「小さいアイコン」もしくは「大きいアイコン」に変更

③フォルダーオプションを開きます。

④表示タブから詳細設定の「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」にチェックを入れて適用を押して閉じます。

⑤¥ユーザー¥<ログオン ユーザー名>¥AppData¥Localを探します。

⑥LocalフォルダにあるIconCache.db削除します。

⑦Windows 7をログオフし、再度ログオンします。

⑧ログオンした再に新たなIconCache.dbが作成され、正しくアイコンが表示されるようになります。



それではー(・ω・)/


ペタしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


ひと目でわかるWindows7トラブル解決テクニック (ひと目でわかるシリーズ)/森 真一郎

¥2,310
Amazon.co.jp

Windows7深刻トラブル自力解決 (TJMOOK) (TJ MOOK)/著者不明

¥1,000
Amazon.co.jp

ひと目でわかるWindows 7 操作&設定テクニック厳選200! (マイクロソフト公式解説書)/橋本 和則

¥1,449
Amazon.co.jp