
続:Windows 10で古いゲームがまともに動かないのでなんとかしてみた
えー、以前こちらで書いた記事なんですが↓
久々に起動して遊ぼうとしたらテストモードに移行してもこんな画面が出て、SecDrvChangeShellでsecdrvをonにすることが出来なくなりました。↓
テストモードには問題なく移行できるのですが・・・
心当たりがあるのは最近のWindows10の大型アップデート(執筆時点でWindows10pro バージョン20H2)ですかね。
それ以外に特にシステムが変わるようなことはしてないし・・・。
と言うわけでもツールはもう無しで自分でレジストリを書き換える方法に切り替えます。
※デジタル著名の方法などは前回の記事を参考にしてください。
ここからは自己責任でお願いいたします。
まずはスタート→ファイル名を指定して実行→regeditと入力してregedit.exeを起動します。
起動したら「HKEY_LOCAL_MACHINE \ SYSTEM \ CurrentControlSet \ Services \」に移動します。
空のスペースを右クリックして、新規→DWORD(32ビット)値を選択します。
名前をsecdrvにします。
先ほど作ったsecdrvをダブルクリックして値のデータを2に、表記を16進法にしてOKを押します。
これでsecdrvが有効化されました。
無効にする際はsecdrvをダブルクリックして値のデータを4に書きかえます。
手動にする場合は値を3に書きかえます。
参考サイト:[MS15-097] Windows の Graphics コンポーネントのセキュリティ更新プログラムについて (2015 年 9 月 8 日)
と言うわけでsecdrvを有効化した状態でテストモードにてWindows10を起動します。
今回は「サクラ大戦」にて起動確認を致しました。
はい、こんな感じで起動しました。
ただ若干不安定なのか、ムービーを飛ばしてタイトル画面に入る際にゲームがフリーズしました。
続いてサクラ大戦2、サクラ大戦3も起動確認
とまあこんな感じで起動します。
ちなみに通常時はこんなのが出て起動させてもらえません。
もちろん管理者として実行をしても起動はしません。
それではー