蝋梅 2011 | 149歳 京都貸し物屋さんの新人日誌

149歳 京都貸し物屋さんの新人日誌

~文久三年から続く京都の老舗・貸し物屋のブログ~
京都に長く根付く企業だから知ってる京都もある☆
新人が日々学んだことなどラフに書いてまいります!

12月になりました。

秋は温暖だったこともあり、白菜など野菜が安くなってるとニュースが流れてました。

その気候の変化でしょうか。

社屋玄関にある蝋梅が・・

12月初旬だというのに、なんと咲いてしまったのです!

蝋梅

なにやらいつもと様子が違う。

・・・!  あ・・・葉っぱついてるやん!

昨年の蝋梅はこのような様子でした。
冬景色

おかしなことになってしまいました。
葉っぱが落ちきる前、青々としている葉っぱとのコラボレーションが見れるとは。

そして春の訪れを告げる花だと以前紹介して
スノードロップも咲いてしまったのです。

ハイビスカスからはじまり、蝋梅までもが季節をちょっと間違えてしまったようです。

なんともはや・・
$148歳 京都貸し物屋さんの新人日誌



南天はいつものように実をつけました。

148歳 京都貸し物屋さんの新人日誌 148歳 京都貸し物屋さんの新人日誌


以上12月の植物達でしたクローバー