正覚庵 筆供養 | 149歳 京都貸し物屋さんの新人日誌

149歳 京都貸し物屋さんの新人日誌

~文久三年から続く京都の老舗・貸し物屋のブログ~
京都に長く根付く企業だから知ってる京都もある☆
新人が日々学んだことなどラフに書いてまいります!

紅葉で有名な東福寺。
通天橋からの眺めは絶景ですね(‐^▽^‐)

季節ゆえ、近頃は本町通が観光に来られた方々でにぎわっています。


さて、本日11月23日は、東福寺の塔頭にあたる「正覚庵」の筆供養の日です。

普段は非公開の場所で、この日のみ拝観ができるそうです。

<正覚庵>

筆の寺ともいわれています。
筆塚があります。
筆供養は使い古した筆やその他の筆記具を筆塚の前で護摩壇の炎に投じて供養し、学問の向上や字の上達を祈願する行事ですひらめき電球

お天気はあまり良くないようですが、お近くの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
京阪鳥羽街道からのほうが近いと思います!

正覚庵