いつも
アクセス&いいね!ありがとうございます。
前回に続き、
今回も岐阜城です。
前回までの記事
↓↓↓
さて、
いよいよ岐阜城の中へ入ります。
入り口の横に昔のと思われる時計がありました。
拡大してみると…
故障中
ではなく、
干支で表現されています。
中は、
撮影可能な場所と、
撮影禁止な場所がありました。
ここで改めて、
岐阜の由来
そして中には、
歴史と共に色々な展示物がありました。
こんな感じです。
続きはぜひ現地でお楽しみください✨
そして、
展望できる場所がありました。
この日は晴れていたので、
名古屋のツインタワーの辺まで見えました。
この後、
岐阜城の資料館みたいな所へ行きました。
そこで、
驚きのサプライズがありました。
続きは次回です。