これは5月の中旬の事です。


去年のK島さんの早期退職のお疲れさん日帰りツアーにつづく第2弾。


この3月末にK山さんも退職しました。K山さんの場合は60歳になった訳なので、厳密には早期退職っていうのかどうなのか?でも、今や65歳まで働くのが既定路線になりつつあって、僕らが60歳になる頃には『60歳で退職するなんて若過ぎる』、とでも言われるんでしょうね。



そんなこんなで舞台は高山。去年の箱根とどちらにしようか候補にしていた場所です。で、せっかく調べたんでってことで、今回はココに。



で、まずは食事。高山に行ったらまずこれを喰え!ってな映えの店、『ちとせ』。店構え!、店内!、料理の映え感!どストライクな感じです。



開店して間もない時間でしたので少しの待ち時間で入ることができましたが、その後は結構な待ち時間になってたと思えるぐらい順番待ちのお客さんが入り口にごったがえしていました。


店内の雰囲気もこの店ならではの感じがして、こういう独特の雰囲気を醸し出す店ってワクワクして好きです。


ここに来たら焼きそば。いや、そもそも僕は生粋の「焼きそばっ喰い」ですから。もちろん、焼きそば。主役のK山さんは何故か『高山ラーメン』を注文。何ともいつもながらに肩透かしを発動させるK山さんですが。この『焼きそばの麺』が僕には合わなかったなぁ。


今更ながらに気づいたのですが、焼きそばの麺って、『茹で麺』と『蒸し麺』のタイプがあり、この店の麺は『茹で麺』で、どうやら僕の好きなのは『蒸し麺』なんでしょうね。僕には合いませんでした。ちょっとガッカリでしたね。


いや、これだけの繁盛店ですので、『茹で麺』の焼きそばを好きな人には堪らないのでしょうけど。


ちなみに量は多いので並盛りで十分満足すると思いますよ。


つづく