翌朝の朝食バイキング。隣の席の人がとんでもなく山盛りを持ってきて食べている。そうなると、こちらは食欲がなくなる。

何でだろう?

モリモリ食べるのは別に悪くないけど、なんか品のない感じがしたからかな。



熱海の温泉がそんなに特徴がなかったから、どこか別の温泉に行ってみようと思った。夜寝る前、いろいろ調べてみた。


そう言えば、山梨の温泉で湯船から溢れるほど漏れている温泉があったような?


晴れてて富士山がよく見えた。



山梨県の北部というか、真ん中辺というか、この『玉川温泉』に行ってみたくてね。



マツコの知らない世界で紹介されてた、温泉の湯ドバドバ系。湯船から漏れまくっているという. . . 僕はどうやらこういう水がドバドバ溢れたりしているのが好きなようだ。😅


たしかにドバドバ溢れてて、音もすごかったんだけど、愛知県にある尾張温泉センターの方が、ドバドバの量も音も桁違いなのでね、改めて尾張温泉センターって話題にならないけど、凄いことを改めて確信したなぁ。

まあ、でも入れてよかった。



さて、少しクルマを走らせたところにこんな食堂があるのをGoogleナビで見つけた。



『AS食堂』。自分の名前のイニシャルと同じだから、これは入らない手はないなと思ってね。



ホルモン煮込みとラーメン定食。1200円くらいだったかな?

ごくふつーなラーメンのようだけど、なぜか美味かった。最近、こういうシンプルなラーメンのよさもわかるようになってきたなぁと、そういう年齢ってことか?😅


そんなこんなで、この日の夜は道の駅で車中泊。すごく寒かったので、持ってきたポータブルバッテリーと電気毛布を使って寝ようかと思ったら、電気毛布のコードを持ってくるのを忘れてた😭


予備で持っていたカイロを2〜3個使ったけど、やっぱり寒かったよ🥶



おわり