さて、この日の夜、散々どの店でご飯を食べようか迷った挙句、車中メシにしました。そう、車内で調理して食べる. . . まぁ、温めるだけなんだけどね。😅
(火を使う時は全部の窓をちょっとだけ開けて)
コンビニで買ったおにぎり2個と、ずいぶん前に買っておいたもつ煮。常温で保存できるので、助かるね。いざという時用に買っておいたもの。これを温めて食べる。
これ、災害時にもいいね。お皿を汚さないよう、ビニール袋でカバーして。商品の袋のまま食べればいいじゃん、という意見も出るかもしれないけど、それじゃあ、風情がないっていう話ですよ。
そして某道の駅で車中泊。
そして翌朝。朝食は『どん兵衛きつねそば』。そう、そばなのにきつねなのがすきでね、見かけたら買うようにしている。昔はパッケージの色が紫だったけど、なんで青色になったんだろう?
お揚げがデカい。
血圧のことも考えたけど、やはりスープの処分にも困るので飲み干してしまった。
↓やはりダイソーでこの商品を買うべきだったなぁ。
さてさて、このあと、この旅で最大のピンチがやってくるのでした。
つづく