早めに仕事を済ませて、有給休暇を1日くっ付けて3日間の連休でしたので、先月に引き続き、今回もひとり旅に行ってきました。
さすがに2月にキャンプに行くのは、なかなかの勇気がいるのでね、その日に限ってめちゃくちゃ風があったら最悪なので。でも結果的にはそれ程風がなかったので、キャンプもありだったのかもしれない。
それと今回はいかんせん、世間も3連休という日。キャンプ場も高いし、ホテルだってただでさえ値上がりしているし。
金曜日、やらなきゃならない仕事を早めに片付けて、昼から実質3泊4日。こんなことをしているから来年度繰越の有給がどんどんなくなっていく。(まあ、取れてるってことだから有難いことなのか。)
そんなこんなで、下道でゆっくり名古屋方面へ。今回は真ん中の日に名古屋での予定があるので、前回みたいに遠出ができないので。
ハッキリ言って今回もほぼノープラン。週末でホテルやらは高いから、ほぼ車中泊のつもり。
そうは言ってもなんとなくやってみたいことがあって。それがこれ。
名古屋の守山区にある、竜泉寺の湯。ここに泊まってみること。
PM5時からAM10時まで宿泊できる。入湯料700円+3600円。うーん、安いのか高いのかよくわからないけど、週末だし、興味もあったしで。
で、こんな感じ。事前にネットから予約もできる。当日は来て空いていれば取れるとのことで、なんとか寝床をゲット。
晩ご飯は、お食事処でヘルシー且つパンチの効いた焼きサバと鳥南蛮の付いた定食。
先月とうとう高血圧のクスリのデビューをしたので、何をするのも血圧のことを考えてしまう。
サバも温泉も血圧に良さそうだ。
つづく