結局、食事も含めて1時間半くらい散策したので、せっかく温泉で温まった体も冷えちゃったので、また温泉に入った。今度は4階の露天風呂。誰も入っていなくて良かったのだが、やはり1階の金の湯のほうがオススメだな。


さて、この日も早く寝た。2日間も車中泊で自覚はなかったけど、疲れているだろうと思って。ところがなかなか寝付けなかったなぁ。それに何度も起きた。気持ちいい布団だったのに、何なんだろう?僕にはいい寝床は似合わないのか?(笑)



翌朝の朝食は、バイキングではなく、こんなメニュー、しかも個室。1人で、ちょっと小っ恥ずかしかったなぁ。もう、この歳になると、こういう方が良いんだよ、と言いたいところだけど、朝食バイキングも捨てきれない自分もいるのも確か。すぐにお腹いっぱいになるくせに、何だかなぁ。



お昼になってもお腹がいっぱいだった。

眠気もあったので、ふらっと道沿いにあった『みなみやましろ村の道の駅』に立ち寄り、30分だけ仮眠した。(↑の写真はネットから拝借したものです。)


仮眠の後、トイレに行き、ん?なんか良さそうだなぁと思って建物の中に入ってみると、なかなか和風の素敵な道の駅で店内を見惚れてしまった。


中にあったお食事処も和風オシャレな食堂で、「なんかここで食べたい!)と思ったのですが、まだまだお腹がいっぱいで。


ま、ま、ソフトクリームなら食べれるかと思って、抹茶ソフトを食べましたよ。

色がめちゃくちゃ濃くて、映えるし、美味しいし、ここの道の駅は、また来て、何か食べてみたいと思いました。




帰り道、2時間ほど時間に余裕ができて、さすがに4日連続は無いだろうなと思いつつもパチンコをしてみたら、最初の200円で大当たりして、1時間そこそこで+9600円勝ち!結局、この旅で+37000円くらい勝っちゃって、旅の最初より財布にお金が入っている状態になっちゃって、いろんな意味でいい旅でした。

おわり