この旅の最初の目的地. . . というか、これ以外はノープランなのだが、そう、あの『ののちゃん県議』が年間106回も通ったとか通ってないとかで有名になった城崎温泉(きのさきおんせん)だ!(↑この写真はネットから拝借したものです。)


あの、号泣会見で『城崎温泉』を知って以来、ずーっと行ってみたいなぁと思い続けていて、やっと来れたってわけです。



平日でしたが、お客さんもそこそこいて、街並みもいい感じでした。休日だったらもっとお店もやってたりして、人も多いかもね。


有料の外湯が5ヶ所ほどあり、休みのところとか、午後からっていうところもあったりして、今回は『御所の湯』に入ってきましたよ。


外見はいい感じだけど、どうなんだろうね?とそれほど期待していなかったのですが、かなり良かった。


中はすごく綺麗で、小ぶりだけど、脱衣所から浴室?湯船のある方に行くと、あれ?洗い場がない?いきなり露天風呂がある。へ?洗い場は?今まで見たことのない洗い場の配置にちょっとびっくりと新鮮味がありましたよ。


露天風呂の近くには滝があって、露天風呂も温度が高くて気持ちよかった。


城崎温泉の泉質というか、匂いはないので、ちょっと物足りないけど、なかなか満足でしたよ。



城崎温泉グルメをお昼ごはんで何か食べようかといろいろ見ましたが、結局、神戸牛メンチカツにしました。

うん、まぁ、びっくりするほど美味しいって訳じゃありませんけど、雰囲気モンですから。



つづく