車中泊自体はそれほど久しぶりでもないんだけど、寝袋とか用意して、朝ごはん用にシングルバーナーまで用意してカップ麺を食べる. . . よく考えてみたらこれはもうキャンプだよね。


暑い時期はちょっと無理だけど、寒い時期なら防寒対策をしたり、ポータブル電源を使ったりして、アイデア次第で快適にできる。



火を使う時だけ全ての窓を2〜3cm開けて、換気対策。カップ麺に使うお湯の量ならほんの1分程で沸くし。



舞鶴市から天の橋立へ行く途中の道の駅でした。そう言えば、20年近く前、ひとり旅でこの辺を通り、天の橋立を見にロープウェイに乗り、高台から見たなぁ。あの時はその前の日だったか、夜中にガソリンがほぼ無くなり、ガソリンスタンドがやってなくて、やむを得ず国道の脇の停車スペースのある所で、持ってきていたテントを張って寝たんだっけ。翌朝、小学生の通学路だったみたいで、テントの横を小学生の通学団が歩いて来て、なかなかテントから出れなかったなぁ。😅



という訳で、琵琶湖の北側を通って、最初の目的地へ向かった。



つづく