昨夜はSHIGEさんもK山さんも21時過ぎには眠り始め、僕はもう少し起きていて、焚き火の炭が殆どなくなるまで眺めてた。ポツポツと雨も降り始め、こりゃかなり降るだろうなと思い、荷物をクルマに片付けたり、テントの中に動画のケースをいれたり、朝使うものは東屋の中に入れたりして、22:30頃には寝たかな。
最近は早い時間からでも寝るなぁ。いや、キャンプに限らず、最近は家でも、まあいいか. . .って。若い頃は少しでも長く起きている方がいいという感覚があったけど。
↑で、朝起きたら、昨夜テントの中に強引に入れた道具のケースがテントから出っ張ってたのか、こんなふうに雨水が溜まっちゃって。😅
そうそう、この鷲沢キャンプ場の特徴というか良いところというか、キャンプ場利用者は湧水が使い放題。近所の人はお金を払ってでも汲みにくるくらいの湧水をね。
ま、でも考えてみると湧水だからと言って、水道水とどう違うかわからないから、普通のキャンプ場の水道水使い放題と大差はないんだけどね。😅
そう、あと洞窟探検ができるところ。これは別料金ですけどね。ファミリーキャンプなら子供達がテンション上がりそうですね。
朝食は、昨日O林さんが差し入れしてくれた食パンに焼きそばを載せてみました。
おわり