東屋はあるものの、やはりキャンプはタープの下でやりたいもので。


で、とりあえずメシは冷食のビビンバ。簡単でいい。うまいし。もう、僕のキャンプメシのご飯ものは全て冷食のチャーハン系だ。炊飯の失敗、飯盒の洗い物、簡単さ、これを知ってしまうともう、炊飯しようと思わなくなってしまった。ま、機会があればするかもだけど。



SHIGEさんは本格的に蕎麦を作ってみんなに振舞ってくれた。引越し蕎麦ならぬ、キャンピング蕎麦。


麺を茹でるときのお湯の量問題で最初はうまくいかなかったけど、次のは美味かった。さほどお湯の量が増えたとも見えなかったけど、煮る時間の問題だったのか?うーん、麺を茹でるときのお湯の量って、何がどう影響するのかうまく説明できないけど、難しいね。


僕らのにも豪華に海老天をつけてくれて、美味しかったです。



K山さんが今年度?で退職する?だとか、退職したら、少し一人旅をしたいだとか、でも今までやりたいことを口に出してはみてもなかなか実現できず、奥さんは話半分に聞いているだとか、大人の事情キャンプの話の話題はだいたいいつもこんな感じでして。


そうそう、この日もO林さんが途中参加で来てくれて散々喋りまくって帰りましたよ。僕たちはそれほど喋りまくらないから、これが何気にありがたいんだよね。



つづく