寒さ対策として、今回は初めてAC電源付きサイトを利用してみました。まあ、こうやって寒さ対策を万全にすると、得てしてそんなに寒くなかったりする訳で、今回もどうしてもというほど必要ではなかったかな。😅
キャンプ場に昼頃に着いて、管理棟に行っても、管理人さんは不在でした。電話をしてみてわかりましたが、本日の利用は僕だけだったみたいで、しかも前日の夜にネット予約をしたから、気づいていなかったみたい。出かけてて、夕方にならないと戻れないと。
本当のソロキャンプだ😅
なので、好きなサイトを使っていいと言うことなので。、ロケーションかつ、トイレとの距離を考えてここにしました。
途中、雨が降ってきました。うん、多少の雨は途中ならぜんぜん降ってくれて構わない。むしろ、そのほうが風情があるくらいに思う。
ブリのみりん漬けみたいなのを薪ストーブの上で焼いて大根おろしを載せました。
チェックインが夕方になってしまったことを申し訳なく思ったのか、管理人さんが薪を1束頂きました。
シーズンなら、野球とかをradikoやDAZNで見ながら焚き火を楽しむところですが、シーズンオフなので、radikoのタイムシフトで、「つボイノリオの聞けば〜」や、「サンソン」やら「タミメロ」を聴きながら. . . なのですが、最近radikoのタイムシフトも1日3時間という制約になったのでね。
翌朝。山かけうどんにしてみました。うん、やはりうどんは1袋買っておくと助かる。ソロキャンをするようになって実はご飯を炊いてないんです。昔は飯盒も持っていたし、今も常に持ってきているコッヘルでも炊けるんだけど、ご飯の量とか、炊き加減とか、後片付けのこととか考えると、炊飯は敬遠してしまうなぁ。
おわり