で、三重県に移動。せっかく三重県に来たんだから、魚が食べたかった。


というより、去年から高血圧の仲間入りをしてしまったので、なるべく魚を食べなきゃって。


でも夜に焼き魚とかが食べれる店ってなかなかないもので、結局、回転寿司。


鯖とかイワシとかブリとか、青魚をたくさん食べてドコサヘキサエン酸を摂取してきました。



この日はホテルに宿泊。大浴場あり、朝食付きで4200円ならいいなぁと思ったら、どうやら朝食は付いてなかったみたいで、800円プラスしました。😅



朝食は8:30くらいに行ったら、一番最後だったのか、ほとんどが片付けられていて、このプレートが渡されました。うーん、何だかなぁ。これで800円はどうだろう?



お昼は念願の焼き魚定食です。こういう、その店独自のルール、好きです。



ちょっと迷いましたが、やはり焼きサバ定食にしました。最近、サバが全然漁れないみたいで、値段が爆上がりしているみたいですね。僕が子供の頃は、サバやイワシやアジや、サンマは下魚(げぎょ)って言われてて、そこそこ大きくても1匹100円で買えたもんね。



この定食屋って感じ、きらいじゃないですよ。職場の近くにあったら通うのになぁ。



高温でしっかり焼いているので、骨や、頭の辺の骨もパリパリ食べれます。



子供の頃は焼き魚を綺麗に食べるのが苦手でね、母親に「綺麗に食べれるようにならないと大きくなってから笑われるよ。」って言われてたなぁ。これならいいでしょ😄



おわり