9月上旬のことです。

キャンプシーズン到来したかのような、曇りが続く日が続いて。そうなると、行きたくなるのがキャンパーでして。


ただ、どうしても1人で行くときはなかなか予約がしにくくて、当日決めることが最近多いですね。


今回もそんな感じで、いつものように深夜勤明けで、しかも土日という、普通であればもう予約でいっぱいというような日。渚園キャンプ場あたりなら当日でも電話すればねじ込めるかなぁと思って電話したら、やっぱり断られた。安いし、市でやってるみたいだし、あらかた予約で埋まれば当日は受けないってことなのかな?平日だったら大丈夫だったかもしれないけど。


まあ、そんなこんなで第2候補のほうべの森キャンプ場に電話すると余裕にオッケー。心のどこかでこっちでもいいかなぁとは思ってた。深夜勤明けの9時だし、これから用意や買い物をしていると結局昼過ぎのチェックインになるし、渚園だったらチェックインが8時からだから、昼過ぎに行ってたら、思い通りの場所が空いてなかったりするし。


で、ほうべの森は13時からのチェックインで、ほぼ1番でチェックインできて、今まで選べなかった、唯一海が見えるサイトをゲットできたんだよね。



この日は時折、日差しが強い時があって、タープを建てようかどうしようか迷ったけど、めんどくさくて建てなかった。


まずはとりあえず『ノンアルワイン』で一息ついた。

うーん、ノンアルワインってどういうことだ?ぶどうジュースってことなんじゃないの?って思ってたけど、そうじゃないんだね、まあ、考えてみればそうか、アルコールのないワインなんだね、甘さがないね。


甘ったるくなくてわりと美味しかったなぁ。



つづく