先月下旬のことですが、ディズニーランドへ行ってきました。新幹線を使い、弾丸日帰りです。この日はあいにくの雨。


もう、数日前からわかっていたので、しっかりカッパを用意して。でも行ってみると傘の多いこと。へ?傘?邪魔にならない?なんて思っていましたが、圧倒的に傘派が多いんですね。ランドのアトラクションは傘を持って乗れるし、でもカッパはアトラクションに入ると脱がなければならないから、そのほうが面倒臭いからかな。でもー、傘って。夢の国で普段使ってる傘をさすくらいなら、カッパのほうがいいと思うなぁ。



雨の日で、感染拡大防止で人数制限だったからか、とは言えお客さんもたくさんいたけど、普通のディズニーの来場者数と比べれば空いているほうだったのかなぁ。


まぁ、たしかにアトラクションにはいっぱい乗れたかな。


①カリブの海賊

②ジャングルクルーズ

③ビッグサンダーマウンテン

④スプラッシュマウンテン

⑤イッツアスモールワールド

⑥スペースマウンテン

⑦スティッチのエンカウンター

⑧スプラッシュマウンテン

⑨カントリーベアシアター

⑩ビッグサンダーマウンテン

⑪シンデレラフェアリーテイルホール

⑫スターツアーズ

⑬スペースマウンテン


1番長い待ち時間で90分くらいのがあったくらいで。それでも長く感じて、待ち時間40分くらいまでのにしか乗らなかった。


若い頃はどれだけアトラクションに乗っても平気だったけど、さすがにこの歳になると早いヤツは後に響くね。スペースマウンテンは好きだったけど、キツく感じた。それ以降、軽く気持ち悪かったなぁ。


朝9:30から夜20:00くらいまで乗りまくってヘロヘロになって帰りましたよ。



おわり