4連休の1日目2日目はキャンプで、3日目は、一人で名古屋に行きました。僕には珍しく公共交通機関を使い、我が家からは、バス、豊橋鉄道渥美線、そして名鉄鉄道で名古屋駅へ。


まずはランチ。駅周辺は何でもあるので、困らないと思いきや、選択肢が多過ぎると逆に迷いますね。果たしてどれを食べるのが正解なのか?まあ、食べたいのを食べればいいのですが、そんな男らしい事、僕にはなかなかできませんね。


それでも今回は「早めに決めなければ!」という状況でして、これはランチではなく、ちょっと遅い朝ごはんなんだという事。この後の用事の都合上、16時くらいにも食べることになるしね。で、そうなると夜もう1食食べたくなるだろうから、順番からしてこれは紛れもなく朝ごはんなんだと。


そういう状況下でもあったので、普段のこういう展開と比べると早く決められたのかな。


KITTEの地下だったな?にあったビストロてらさわの昼の部バージョンとんかつハンバーグ食堂の『ハンバーグ定食』。




この店の感じと、活気があって惹かれてしまった。ちょうど僕の前までで満席になり、10分ほど待ったかな。この少しの待ち時間がワクワク感がありさらに美味しく感じれたのかな。



美味しかったなぁ。まあ、挽肉が粗めで肉感があり、周りにフライのように少し衣を付けてるタイプで、あとは普通かもしれませんが、雰囲気もんです。付け合わせのオムレツは甘めの味が付いていたような。


まず、最初という事で名物のハンバーグ定食を食べましたが、そうなるとトンテキやカレーも気になってきますね。また来る機会があれば、ですね。



つづく