SHIGEさんの山宗チャーハンに触発されてって訳ではないけど、前回のキャンプの時にBプランとして考えてたメニューなんだけどね。
何年か前に1度エビチリを作ったことがあるんだけど、背ワタの処理が甘くて、上手くいかず、それ以降作ろうとは思わなかったな。
以前はエビの値段にビビって安い冷凍のヤツを買ってね。しかもそこそこ大きめのエビを買ったつもりだったけど、解凍すると小さくなっちゃって、ほらエビピラフのエビくらいの大きさになっちゃってね。
だから今回は激安スーパー「ラムー」で良い値段の大きな、何だったら冷凍じゃないエビを買おうと思って買いに行ったんだけど、いざ行ってみるとね、まあまあ大きめの、でも冷凍のエビになっちゃってね。ダメだね、度胸がない(笑)
でもでも、背ワタの処理もしっかりして、塩水、生姜、片栗粉で揉み洗いのひと手間を加えたことで、今回はまあ何とかエビチリらしくなったかな。
お皿はSHIGEさんのチャーハン皿を借りているので、お店のエビチリっぽく見えるけどね。
そうそう、前回のブログで二川の伝説の名店「山宗」の事を書いたので、過去のブログから写真を引っ張ってきました。残念ながらチャーハンではなく僕は焼きそばや野菜炒め派だったので、野菜炒め定食だけどね。
美味そう!
つづく