という訳で、豊橋の某所にてキャンプをしてきましたよ。考えてみればこういうキャンプってやってるようでやったことなかったな。
ひとりでのキャンプは、まあ、キャンプとは思ってなかったけど、一人で日本中を何回かに分けて自動車で都道府県を通過する旅を昔やってたのですが、その時にクルマにテントを積んでいてたまーに建てれそうなところがあったときにテントを建てて寝て、シングルバーナーでお湯を沸かしてラーメンとか食べてた事はあるのですが、その時はこれがキャンプだとかソロキャンプだとは思ってなかったな。. . . 野宿だな。
という事で、いつもな月イチ企画のレギュラーメンバーSHIGEさんと準レギュラーのK山さん、今回初登場、以前の職場の上司のY松さんのヤロウ4人での複数ソロキャンプをしてきました。
今回キャンプに行くことになったきっかけは、下記のブログで書いたのですが、子供達がひと段落したお父さんたちの休日の楽しみってとこでしょうか。(僕はひと段落もしてないのに遊んでますが💦)
https://ameblo.jp/aspost0911/entry-12629451841.html
そんなこんなで、何となくの集合時間の15時に現地に着きました。SHIGEさんとY松さんが到着していたのですが、実は事前にメールがあり、知ってはいたのですが、SHIGEさんは9時から来ていたそうで。んで、知らないおじさんがギターで弾き語りしているところに入り込み一緒に歌ってたと。さらにクルマで来ている僕たちでもかなりの荷物だなぁと思ってる量なのに、なんとバイクで来たという。何ともツワモノ。後部の荷台はもちろん、スーパー帰りのおばちゃんの自転車のようにハンドルの両側にも手提げ袋の荷物って!ホント毎回驚かされますね。
そんなこんなで、何となくの集合時間の15時に現地に着きました。SHIGEさんとY松さんが到着していたのですが、実は事前にメールがあり、知ってはいたのですが、SHIGEさんは9時から来ていたそうで。んで、知らないおじさんがギターで弾き語りしているところに入り込み一緒に歌ってたと。さらにクルマで来ている僕たちでもかなりの荷物だなぁと思ってる量なのに、なんとバイクで来たという。何ともツワモノ。後部の荷台はもちろん、スーパー帰りのおばちゃんの自転車のようにハンドルの両側にも手提げ袋の荷物って!ホント毎回驚かされますね。
つづく