おちょぼ稲荷の後は、養老の滝へ行きました。居酒屋じゃないよ. . .なんて、果たして今まで何億回言われた事でしょう。
まあ、かく言う我々もクルマの中で言ってたのですが。
雪もかなり吹雪いてきまして、こんな日に滝を観に来る人は殆どいなくて、ほぼ貸し切り状態。駐車代1000円に一瞬言葉を失いましたが、流石に引き返すわけにもいかず、強行。
少し前に100円ショップで買った自撮り棒で動画を撮ってみたのですが、いい画が撮れてなかったのでボツ。次回なんか撮ってこのブログに貼り付けれればいいなぁと思っています。ただ、そもそもこのブログに動画を貼り付けられるのかわからないのですが。
んで、これが養老の滝だぁ~。んで、寒くてすぐ引き返したのでした。
帰りに駐車場にあった簡易トイレにはあったのですが、何と珍しく洋式で天然水洗!!滝の水の勢いを利用した作りなんだと思います。ただ、水を流すボタンなどは無く、常にずーっと流れている感じ。そんなに水の量が多く流れてないので、すんげぇのをした場合どうするんだろうと思ってしまった。
つづく