イメージ 1


昨日は久々の月イチ企画が開催されました。SHIGEさん、K山さん、M野くんと僕の4人です。行きの車内の話題は「おっさん化による早起き問題」です。この日の集合時間は8時くらいだったため、僕は7時に起きるつもりでした。しかし、起きたのは2時間も早い5時。トイレに行きたくなってしまい起き、それから寝られない。そのことをSHIGEさんに話すと、何とSHIGEさんは4時に起きてたと爆弾発言。ずいぶん前から早起きだとは聞いてはいたが、まさかここまでになっているとは。

この先、月イチ企画は夜明けと共に開催されそうです。

さて、今回テーマは「名古屋の新スポット巡り」です。月イチ企画の根底に流れる精神「激安感」を意識しながらですよ。

まずはこの春、レゴランドの入り口付近に1ヶ月先駆けてオープンした「メイカーズピア」へ行きました。駐車場代はかかりますが、入場料はかかりません。

レゴランドの駐車場からレゴランドの入り口までの間に出来た体験を重視したお店が建ち並ぶ街並みってとこでしょうか。蕎麦屋さんなら蕎麦打ち体験、ピザ屋さんならピザ作り体験、食品サンプルを作れる店や、お化け屋敷もある。

イメージ 2


お化け屋敷は本格的なヤツで入ろうか少し迷いましたが、K山さんは怖いのですぐ却下。SHIGEさんとM野くんは微妙な感じ。僕も微妙な感じ。...というのも来て早々、それにまだ午前中だし。と言うことで今回はスルーです。でも質の高そうなお化け屋敷でしたよ。また機会があれば。

イメージ 3


で、その横にはお化け繋がりなのか妖怪ウオッチのオフィシャルショップ「ヨロズマート」が!ももが知ったら「おとうしゃんだけずるい!ももも行きたい!」って言うに違いない。機会があれば連れて来よう。

イメージ 4


街並みの先には「レゴランド」の入り口が。とりあえず僕やSHIGEさんは自身のブログの記事を意識して撮影。月曜日にもかかわらず子供連れが結構いました。この時期、運動会や授業参観の振替で休みなんですね。世間での「レゴランドはそれ程、客入ってないんじゃないか?」疑惑は、振替休日で月曜日は結構入ってるってことにしてください。

イメージ 5


随所に無機質なクレーンがそびえ立ち、何処かの夢の国ではあり得ないなぁといいながら、クレーンもレゴにしたらいいのにと、この先入場者の何割かが言うであろうセリフをSHIGEさんが早めに吐き捨ててました。

イメージ 6


近くには「リニア鉄道館」もあり、外に展示してある電車を撮影。これもタダさ。昔のデザインはシブくていいねぇ。


イメージ 7


つづく