
1月の某日、月イチ企画が行われました。今回はSHIGEさんとではなく、以前職場で一緒に働いていたK山さん。
久しぶりに会った事もあって、積もり積もった話しをクルマでしながら日帰りドライブ旅です。
K山さんは今は豊川の某局で働いていますが、15年くらいSHIGEさんや、まだこのブログには登場したことのないK島さんと同じ職場で、みんなでいろんな遊びをしたものです。
さて、最初の目的地は西尾市にある刈宿の大仏(おおぼとけ)さん。(前回の月イチ企画で興味が湧いてきたか、いや半年前の太陽の塔の影響か?)
とにかく、愛知県には7~8体あると言われている大仏の1つ。
何だか女子中学生がプリクラ撮るときのポーズのようで、可愛らしい。
つづく
K山さんは今は豊川の某局で働いていますが、15年くらいSHIGEさんや、まだこのブログには登場したことのないK島さんと同じ職場で、みんなでいろんな遊びをしたものです。

さて、最初の目的地は西尾市にある刈宿の大仏(おおぼとけ)さん。(前回の月イチ企画で興味が湧いてきたか、いや半年前の太陽の塔の影響か?)
とにかく、愛知県には7~8体あると言われている大仏の1つ。

何だか女子中学生がプリクラ撮るときのポーズのようで、可愛らしい。
つづく