イメージ 1

給食の王者ソフトめん。スーパーによって値段は違いますが、だいたい80円ぐらいで買えます。

当時、給食でしか食せなかった「ソフトめん」と「ミルメーク」。ミルメークはもうずいぶん前に商品化されて売り出されていて味のバリエーションも結構あるようです。当時わが校ではコーヒー味のミルメークが基本で、イチゴ味が給食で出た時はクラス全員腰砕けで驚いたものです。

さて話はソフトめんに戻り、このアルデンテとは正反対の麺。そもそも麺ならば「きつねうどん」とか「焼きそば」とかも給食で出ているのに何故かソフトめんは子供達が洗脳されたかのように人気があった。

おそらく給食でしか食べられないプレミア感、そして袋から出して混ぜるというひと手間が楽しかったんでしょう。

因みにかける素材はミートソースかカレーぐらいだった。わが校はちょっと変わっていたのか、普通は大皿にソフトめんを置き、それにミートソースなどをかけるのだが、「給食のおばさんが大変だから」という理由で大皿を汚さないようにミートソースが入った中皿に麺を2度に分けて入れて食べていた。