ぼくたちのコミューン-2012032816320000.jpg
ぼくたちのコミューン-2012032816300000.jpg
庭の春みぃつけたぼくたちのコミューン-20110327182014.gif
 
~はじめの一歩のお手伝い~
 
アダプテッドスポーツクラブ
『ぼくたちのコミューン』
 
 
【共生(きょういく)の現場から】
 
 
運動が苦手なハルカさん
 
お試し水中運動に一歩グッド!
 
 
今日はお母さんと一緒でということで、Fのプールへいきました。
 
いまいち乗ってこないハルカさん
 
トイレの時間が長かった…
 
着替えも…静かだ…
 
「なんか違う!!
 
と、しきりに言っていて
 
シャワーのタイルに入れず
脚だけ出してもらって“足先”のみシャワー完了ぼくたちのコミューン-DIMG0019.gif
 
全身シャワー促すも
 
次の予定が気になり
 
「時間だ!!」
 
と言って動かない
 
『じゃあ、今日はここまでにしよう。シャワーして終わろう』
 
と促すと、すんなりシャワーの前に来てくれました。
肩をさすってシャワーはOK
 
首を触ると「ちょっと…」 とモジモジ
 
背中はOK
 
 
『すごいね。シャワーできたねぼくたちのコミューン-DIMG0019.gif
 
 
着替えてから、キャンペーンのスタンプを押して
 
次の約束をしました。
 
 
一歩
 
いただけましたぼくたちのコミューン-14c285.gifぼくたちのコミューン-07A0308.gif
 
 
 
~はじめの一歩のお手伝い~
 
アダプテッドスポーツクラブ
 
『ぼくたちのコミューン』
 
【共生(きょういく)の現場から】
 
 
週明けの月曜日
とても疲れていたのか
迎えたとたん、(-.-)Zzz・・・・
ハルカさんは眠りについてしまいましたぼくたちのコミューン-DIMG0119.gif
 
『彼女は彼女のままでいいのですが…でも、29歳の大人ですから、子供扱いではいけませんので、大人の女性として扱うようにしています』
 
彼女が通う事業所の職員さんの言葉が引っ掛かっています。
 
知的障害者は、子供扱いしてはいけないのだろうかと…
 
『彼女のまま』とはなんだろう…
 
そのままでよければ、大人として扱うことは、彼女にとって負担になってはいないのだろうか!?
 
期待に答えようと、頑張りすぎてはいないのだろうか!?
 
ありのままの彼女の姿は…!?
 
子ども番組が大好きで
 
子どもの歌や曲に合わせてリズムにのり
 
テレビや雑誌のことを楽しそうにおしゃべりをしてくれる彼女の『ありのまま』とは
 
子どもではないのか!?
 
 
彼女の本当にやりたいことはなんだろう
 
それを引き出すためにいろんな仕掛けを考え、実行することが、プロなのではないのだろうか。
 
 
 
水曜日、
プールへ行くことになりましたが、
 
仕掛け…
 
考えなきゃ…
 
 
 
 
 
ぼくたちのコミューン-2012032607310000.jpg
目が覚めると
そこは
やっぱり雪国でした。
 
 
山陰の春は…何処へ
 
 
 
ぼくたちのコミューン-2012032614110000.jpg
 
お昼には
雪も解け
 
 
やっぱり春はそこにいましたぼくたちのコミューン-image0008.gif
 
 
 
これからハルカさんのサポートです。
 
運動してスタンプを集めてプレゼントをGETぼくたちのコミューン-pic-0556.gif
 
のキャンペーンにのってくれたようで
 
水曜日にプールへ行くことになりましたぼくたちのコミューン-image0011.gif
 
 
楽しみですぼくたちのコミューン-07A0308.gif
 
 
いってきま~すぼくたちのコミューン-image0003.gif
 
 
 
 
 
ぼくたちのコミューン-2012032211130000.jpg
大阪へ来ています。
ソーラ新大阪21という、新大阪駅から徒歩5分位のところにあるオフィス街の一画にあるビル
 
大阪市立淀川スポーツセンターが入っているビルには様々な企業オフィスもあります。
 
訪れたのは14階
FAMILY本社
 
といっても、入り口のパンフをもらってきただけですがガーン
 
鳥取県大山町に工場を構えるこの会社を知ったのは、ほんの数ヵ月前
 
マッサージチェア製造販売業界No.1を誇る【FAMILY】
 
社長が鳥取ご出身だということでHPを検索し、ヒストリーを読んでるうちに、もっとしりたくなったのでした。
 
ぼくたちのコミューン-2012032211250000.jpg
 
そして昨夜
 
いつもブログを拝読している【日本メンタルヘルス協会】の体験セミナーに行き、“生”衛藤先生の講義を受けたのです。
 
“吉本風”とはよく言ったもので、本当に面白かったぼくたちのコミューン-14c285.gif
 
思いきって体験セミナーを受講して、帰りには『基礎コース』の申し込みをしました。
 
今、ここ…大事ぼくたちのコミューン-pic-0556.gif
 
そう思ったのでした。
 
日常でとても大切なコミュニケーション。わかってはいたけど、声かけや表情、そして自分の気持ちのあり方などで捉え方が違う。
スポーツ指導をする上でも子育ても、夫婦でも家族でも、わかっているけど…できない。
 
頭でわかっているのと、納得して体得するのは全く違うものですよね。
 
目からウロコ目
棚からぼた餅ニコニコ
 
大収穫のセミナーを体験で終わらせたくなく、仕事に、プライベートに生かし、みんなに伝えたいと思います。
 
 
はじめの一歩のお手伝いは
 
今、ここ…大事ぼくたちのコミューン-pic-0556.gif