アダプテッドスポーツクラブ
『ぼくたちのコミューン』
~はじめの一歩のお手伝い~
【共生(きょういく)の現場から】
今月始め、1/7~8の【お試し
宿泊研修】参加者ご紹介

今回はK家族
電動車椅子
を使用している長男S眞くん

生まれながらに骨の成長不全により、頭蓋骨を何度も手術し、様々な合併症もあります。
呼吸障害により、就寝時には【エアウェイ】というチューブを使用し呼吸を助けると朝までぐっすり眠れます。
四肢機能障害では、肘関節がないため腕は湾曲した状態でも、字も書けます。拍手もします。ふうせんバレーボールでは変化球も出せるんです

体幹機能障害ですが、杖歩行もできるし階段昇降も手すりがあればできちゃいました。
一番上手なのは…
実は…
寒~~~~~~~~~~いオ・ヤ・ジ・ギャ・グ

寒すぎるぅ

日々勉強してるとか…

妹長女のM鈴さん
四年生の彼女は、しっかり者。
今回妹と二人は、少年団のプログラムをしっかりとこなしてくれました。
時間になると、食事の準備も研修や掃除も率先してやってくれました。
いつも喧嘩ばかりしているという“噂”は…
と思うほど、M鈴さんが妹をリードして面倒を見てくれました。

何を隠そうわたくしも、歩くスキーでは迎えに来てもらっちゃいました

ありがとう

妹二女のM彩さんは二年生。
まだまだ甘えっ子だとばかり思っていたらとんでもない

お姉さんのM鈴さんに弱音もはかずついて回り、しっかり教育され大きく成長しました。
お母さんやおばあちゃんとはなれレディースの部屋で一夜を過ごした彼女。夜中に淋しくて布団の中で泣いていたそうですが、お母さんたちのいる隣の部屋へはいかず、おねさんに励ましてもらい、頑張ったのでした

ステキなレディーが育ちましたよ

そして、この子達を産み育てているしょうママさん。
そのしょうママさんを産み育て、孫たちの強~い味方でもあるおばあちゃまのK子さん。
本当にステキなレディースでした。お二人のご紹介はまた後日…お楽しみに
