昨日、人生で初めての投資用物件の現地見学に行ってきました。

唐突ですみません(笑)

今年は株式投資だけでなく不動産投資も視野に入れて色々動いています。FIREするなら外せないと思いまして。 


雨の中、朝から電車を乗り継いで2時間半、まるで小旅行(笑)

てか女子旅してる子達いたわ(笑)

場所は北関東の某市で最寄り駅から徒歩9分。だけど周囲は本当に静かで、海が近くて、でも豪邸もあったりして、「住みやすそうな場所だなあ」と思ったのが第一印象。鎌倉あたりの感じかも。見学させてもらったアパートは満室稼働になるのが確定。ちょうどリフォーム中のお部屋も見せてもらえて、「こうやって人が暮らしていくんだな」と実感。不動産屋さんからもいろんな話が聞けて、

・物件周辺の開発の話

・売主さんがどういう意図で手放すか

・管理体制の実態や、空き部屋の今後の運用などなど…リアルな情報てんこ盛り。 

メールじゃ教えてくれない情報を頭の中でメモって速攻ググりました。


さらにその足で、近くの公園にも足を伸ばしてみたら、近くの道路のお店の感じとかから子ども連れのファミリーに人気な、地域ニーズもなんとなく肌で感じた。

眠気と格闘しながら車窓から外の景色見てた(笑)


正直、行く前は心の中で

「雨の日に何してんだろ」

「不動産屋さんにバカにされたらどうしよう」

「ローン組んでまでやる意味ある?」

ってずーっと自問自答してた。ネットで会話してる人と初めて会うみたいな緊張感があった。


でも、現地に立って、空気を吸って、人と話して、“数字じゃ測れない何か”がわかる体験だった。

「最初の一歩って、こわい。でも、踏み出すと世界が変わる」

それを実感できた1日。今、私が目指してるのは「5年後、月15万円の不労所得でゆるっと働いている姿」子どもとの時間も楽しみながら、誰かの希望になれるようなワーママになってたい。今日の経験は、そのための一里塚。引き続き、自分の“欲”に正直に。焦らず、でも確実に、進んでいくよ✨

※物件の詳細や場所は非公開だけど、興味ある人はDMしてね😉

不動産投資、こわいけど、勉強してることを活かしてやっていきたいわ。